※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
7(•ω•ฅ)
妊娠・出産

金曜日で34週になり、入院準備はいつから始めましたか?持っていくものはペットボトルに付けるストローとテニスボールです。

金曜日で34週になりますが、入院準備はいつから始めましたか?
あとこれ持ってった方がいいよーというものがあったら教えてください!
ペットボトルに付けるストローとテニスボールは持っていく予定です!

コメント

deleted user

7カ月に入った頃から準備しはじめました!
病院によっては洗濯機があるとこも
あるみたいですが
わたしの病院は洗濯機がなくパジャマとか下着とか洗濯機出来なかったのでパジャマ、下着類は多めに持って行きました!

  • 7(•ω•ฅ)

    7(•ω•ฅ)

    なるほど!
    あたしのとこはパジャマあるので大丈夫かなー?
    下着は多めに持っていく予定です♡
    ありがとうございます♡

    • 11月24日
deleted user

私も先日同じ質問しました!(笑)
そこで頂いた回答で参考になったものを挙げるとこんな感じです(^^)

*うちわ、せんす、カイロ、ウィダーインゼリー
→陣痛時あると便利
*母乳パッド
→人によってすぐに母乳がたくさん出ることもある
*汗拭きシート
→産後すぐにはシャワーができないため
*夜用大きめナプキン
→病院で用意してくれるものでは足りない場合アリ
*中身の見えない袋
→洗濯物入れ、ゴミ袋、シャワー室までの移動などに

ちなみに入院の用意は34wくらいから始めました(^^)

  • 7(•ω•ฅ)

    7(•ω•ฅ)

    わーたくさんありがとうございますっ♡
    私もですが結構ギリギリで準備したんですね!
    参考にさせて頂きます♡

    • 11月24日
miniキティ

8ヶ月から準備しました(>_<)
入院時必要だったのは産後用のショーツと、ウェットティッシュです。
産後ショーツは何枚あっても役にたちますし、お風呂に入れないのでウェットティッシュあれば顔とかふけてさっぱりしますよ。

  • 7(•ω•ฅ)

    7(•ω•ฅ)

    産後用のショーツはマタニティショーツをそのまま使おうかと思ってるんですが大丈夫ですかね?
    ウェットティッシュ持っていきます♡

    • 11月24日
deleted user

メディキュットとかの着圧ソックスあるなら持ってった方がいいですよ〜私は妊娠中むくみはほとんどなかったんですが、出産2日目くらいからむくんじゃって買ってきてもらいました(^O^)

  • 7(•ω•ฅ)

    7(•ω•ฅ)

    産後浮腫むみたいですよね(ノД`ll)
    メディキュット一応持っていきます♡

    • 11月24日
ジェラトン

ギリギリに準備しました(笑)


入院中に爪が伸びてしまったので、途中で爪きりを旦那さんにもってきてもらいました!

あとは乾燥するのでリップクリーム
を持って行きました(●´ω`●)

  • 7(•ω•ฅ)

    7(•ω•ฅ)

    ありがとうございます♡
    爪切り必要なんですね!

    • 11月24日
deleted user

1人目の産後、おっぱいが切れて痛すぎて授乳出来なかったのでランシノーかピアバーユとラップは私としては必需品でした♪西松屋とかで買えますよ^ ^そのお陰で切れた傷も治りが早く、無事に母乳育児できました!

  • 7(•ω•ฅ)

    7(•ω•ฅ)

    バーユは病院で用意してくれるみたいです♡
    ありがとうございます♡

    • 11月24日