※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪くみ♪
サプリ・健康

子宮体がんについての質問です先週2日間位排卵出血とは違う少量の不正…

子宮体がんについての質問です
先週2日間位排卵出血とは違う少量の不正出血と、血のおりものの塊みたいなものがあり、金曜日に婦人科に行って、子宮体がんと子宮頸がんの検査をしました
昨日、検査結果を聞きに行ったところ、子宮体がんの疑いがあるとの事でその日に再検査をし、来週の結果まちです
先生はホルモンの影響で引っ掛かる人もいるからね~と軽く言われていましたが、お恥ずかしい話、今まで頭にもなく子供も小さいので色々不安があります
調べると産後五年位は子宮体がんになるとは稀ともあったのですが、可能性がないわけでわないので、子宮体がんの検査をして疑いがあった方、その後はどうだったか、またさらにどんな検査や治療をしたか教えて欲しいです

コメント

ユリユリ

子宮体癌はホルモン依存性のため、全身に転移する可能性があります。
なので、子宮を全摘出する手術になります。もちろん進行度合いによりますが、放射線療法や、抗がん剤治療を行う方もいらっしゃいます。

私自身がなったわけではないのですが、学校の授業に来ていた講師が自身の子宮体癌について話をされていました。
リンパ節を含み広範囲に子宮はもちろん周りの組織を切除した関係で、尿意や排便感がわからなくなったそうです。
術後はずっと自分で時間がきたら、排尿カテーテルで尿を出したり、薬や座薬で排便コントロールをしているとおっしゃってました。

看護師なり、子宮体癌や子宮頸がんで亡くなったゆく患者さまをみました。ほとんどの方が高齢者でしたが、みなさん最後は同じ経過をたどられ、亡くなられます。

癌の早期発見、早期治療は本当に大切だと思います。

結果が何事もないといいですね。
お大事にされてください。

白桃

子宮体癌は内膜が厚くなってることがほとんどなのですが、先生に何か言われましたか?
産後5年というのは昔の話で、最近はちらほら出てきていてまだデータをとっている最中らしいです💦

私は妊娠前に子宮体癌が見つかり、初期だったのでホルモン剤を飲んで治して妊娠することができました。
ただ、子宮を残している以上再発しやすいのでいずれは摘出することになると思います。
子宮体癌は初期ならリンパ節はとらなかったと思います。
他の癌に比べて抗がん剤も効きやすく、予後が良いので5年生存率も高いです。
上の方の回答を見ると不安になると思いますが、先生が軽く言うくらいなのでそんなに心配しなくても大丈夫かと思います!
ちなみに私は不正出血が続いて水っぽいおりものが出たり、生理の量が夜用ナプキンで2時間もたないとかで初期でした。

  • みちゃ

    みちゃ

    すみません💦
    わたしは今要精密検査中で、
    不正出血はちなみに何日間くらい続きましたか?💦
    生理→不正出血みたいな感じですか?

    • 11月28日
白桃

たしか、ほぼ毎日ナプキンつけてました。
少量の時はおりものシートを使ってましたが、水っぽいおりものになったらナプキンじゃないと間に合いませんでした。

期間は忘れてしまったのですが、生理が終わらずだらだら出血して、止まっても2日後にまただらだら…。
生理不順だったのでだらだらが増えたら生理だなと思ってました。

ちなみに癌が見つかる2年前くらいから内膜が厚いと言われていました。

要精密検査ということは掻爬手術とかですか?

♪くみ♪

ユリユリさん、白桃さん、返信出来ていなくて申し訳ありません
検査の結果は今回は子宮体癌ではなかったのですが、子宮内膜増殖症と言われ、半年に一度の経過観察になりました
白桃さんの子宮体癌を克服して無事に出産できたとの話を知りとても希望が持てます
私はうっすらおりものに血が混じるような日が2、3日続いてていていました
みちゃさんも心配ですね