
赤ちゃんが下痢で悩んでいます。1週間様子を見て病院へ行くか、母乳かミルクか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
生後1ヶ月の息子を完母で育てています。
4日前に1ヶ月検診があり、その際「すぐ呼ぶので、オムツ替えて裸にして待っていて下さい」と言われ、タオルをかけてそのままクーラーの効いた廊下に20分程待たされました。
その日、帰宅してから下痢が続いてます。多分お腹が冷えたのかなと思ってるのですが、、
母乳も良く飲み、機嫌も良く熱もありません。今も手足バタバタさせて遊んでます。うんちの色も正常です。
この場合、1週間様子見てから病院行くべきでしょうか?
赤ちゃんの下痢は自然に治ることもありますかね(´・ω・`)
また、母乳だとうんちが緩くなると聞いたのですが、ミルクにして様子見た方がいいのでしょうか?
- ママリ(6歳)
コメント

しおり
生後1ヶ月はまだまだゆるうんちですよ!母乳もよく飲み機嫌もいいとの事なのでそのまま様子見でミルクにする必要はないかと思います!

退会ユーザー
生後1ヶ月の下痢と判断するのは、難しいですね。。みんな下痢みたいなうんちなので。うんちの色が白とかなら心配ですが…
うちは5ヶ月の今も下痢みたいなユルうんちです( ^ω^ )
ミルクにする必要はないですよ。
-
ママリ
最初のシャバシャバうんちではなくなったような気がするのですが、下痢をずっと見てたらもう正常なうんちが分からなくて(>_<)ミルクにする必要ないですかね!ありがとうございます。もう少し様子見てみます!
- 7月7日

退会ユーザー
ShiORiさん、すけさんのおっしゃる通りだと思います!
にしても.....そんな所で待たされるなんてその4ヶ月検診の会場にイラつきますね😡
-
ママリ
先程小児科行ったら胃腸炎でした😭
検診で行ったのは人気の病院だったので、回転重視なのでしょうね(´・ω・`)まさか服着せないで下さいなんて言われると思ってなかったのでびっくりでした:;(∩´﹏`∩);:- 7月7日
ママリ
そうなんですね!始めは明らかに下痢だったのですが、今日は下痢か正常かわからなくなってしまって、、
体調良さそうなので様子見てみます!