
コメント

ちびすけ
わかりますー。
うちも最近ご飯食べてくれなくて
2、3口でぐずりだすし
せっかく作ってるのに毎日ため息😭
夜中も2時間おきに起きます!
体調悪い時辛いですよね😭
お大事になさってください。

すてふぁに
混合でしたが、なぜかその頃に夜間1時間ごとくらいに起きるようになりました。つらくて、思い切って夜間断乳したら、夜はだいぶ楽になりました。
夜間断乳は1週間ほど大変だった気がしますが、その後落ち着いたのでよかったです。
-
もるもる
夜間断乳気になってます。やはり一週間は戦わないといけないんですね!
- 7月7日

あーこ
心折れますよね😭💦💦1歳越えると動くようになるのと、卒乳したのもあり夜は寝るようになりましたよ!ゴールはないですが、少しずつ楽になっていく部分もあるので、、♡
無理なさらないでくださいね✨
-
もるもる
ありがとうございます!頑張ります( ; ; )
- 7月7日

miiiiisiiiiiмама
育児、ラクになる事ないと思います…
寝たきりの新生児が1番ラクでした♡w
大きくなればなる程、イタズラするし
反抗するし、知恵ついてくるし…
しないで欲しい事ばっかりして
本当、大変です…(ᯅ̈ )
体調悪い時は周りに出来るだけ
甘えて休んで下さいねぇ✨
-
もるもる
確かに新生児が楽だったような。ありがとうございます!
- 7月7日

れいな
授乳減らしていくといいです(*^^*)
おっぱいが張って辛いかもしれないですが、多分お腹空かなくて食べないんだと思います!
私は朝は泣くまで待って、そこからあげてるので完食してくれます( ´﹀`)
あとは昼寝を12時から15時までの一階きりにしてそれ以降は寝かせず、夜9時には寝るようにします
ただ、体力が付いてくるとそれでも寝なくなってくるので、どうしようもなくなる時があります( ´・・)
風邪のあいだは「具合悪いからごめんね」って言って、寝ながら見てるといいです!眠くなったら赤ちゃんが泣いてもいいですから自分の体優先してなるべく目をつむる程度でもいいので寝るのがいいです。
離乳食はレトルトが売ってるので無理に作らなくて大丈夫ですよ(❁´ω`❁)
私も今風邪引いてて、リビングに布団引っぱってきて寝転がりながら子どもを見てる感じです!
ようやく寝てくれましたが…夜中まで続くので疲れますよね(ᇂ_ᇂ|||)
-
もるもる
授乳間隔空けて行こうと思います!ありがとうございます!
- 7月7日
-
れいな
頑張ってください!!
- 7月7日
もるもる
ありがとうございます。
周りが離乳食よく食べてよく寝る子しかいなくてより辛いです。髪引っ張られたり身体引っ掻かれながらおっぱいも辛い( ; ; )