※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

赤ちゃんのねんトレについて メリットとデメリットについて教えてください。

ねんトレってした方がいいんですか?
結構みなさんしてるみたいで。
うちは19:30〜20:00に部屋を暗くして
寝かせるようにしてます。
寝ること自体は20時半から21時ぐらいです。
赤ちゃんだし離乳食もまだなので
そこまでしなくてもいいかなーと思ってます。
離乳食始まったらある程度のリズムは
必要だと思います。
ねんトレのメリット、デメリット教えてください!

コメント

さぁや

ねんトレって添い乳とか抱っこなく
自分の力で寝ることで
3ヶ月はまだ早いと思いますよ

メリットは
出来るようになったら
寝かしつけが楽で
デメリットは
出来るようになるまでがギャン泣きとかでキツいかな

れいな

私はしなくていいと思ってます(❁´ω`❁)やってなかったんですけど、私が眠くってウトウトしてたら娘もコッテンと眠りにつくようになりました!😂ある意味子どもにストレスなくできてるので自然が1番かと思います!

sw

ねんトレの本3冊読みました🙋‍♀️
トレーニング方法は違います🙌
でも基本は同じで生活リズムを作ってあげるところから始まります😊
うちは寝かしつけに時間がかかるようになってしまったので読みましたが、リズムを整えてあげるだけで早く寝付くようになりました😇

今の時点で困ったことがないならしなくても大丈夫じゃないですか?😊

Rim

ネントレなのかわかりませんが
9時ぐらいに寝室に連れてって
リビングで上の子の歯磨きや
哺乳瓶洗ったり色々してたら
勝手に寝てました😂

上の子は時間バラバラで
リズムつけるの大変だったので
ある程度時間決めておくといいと思います‼️