※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃん
お仕事

産休について、神奈川県の小学校教員です。産前休暇のタイミングや給料の支給について疑問があります。特別支援学級の担任と関係があるか教えてほしいです。

教員をされている方、産休について教えてください。

私は、神奈川県で小学校教員をしています。
初めての産休でよく分からないのですが、
出産予定日が8/31で
今日(7/6)から産休に入りました。
でも、よくよく調べてみるうちに、今更ですが
産前休暇は6週間前からだということがわかり、
どうして今日から産休に入ったのだろうと
疑問に思ったのでわかる方教えてください。

今日から妊娠9ヶ月になりましたが、産前の8週間前
になると思うのですが、どうして今日からなんでしょうか?特別支援学級の担任ということは関係ありますか?

また、産前6週間、産後8週間が産休期間で
その間はお給料が全額支給されるのでしょうか?

コメント

よっしー

小学校教諭で育休中です。

教員は8週前から産前休暇に入れます!
ありがたいですよね✨
産後休暇まで給料はでます!

忙しかったぶん、出産までゆっくり過ごしてくださいね😊

  • かんちゃん

    かんちゃん


    教員は8週前からだったんですね!!
    産前産後にお給料全額支給されることも、恥ずかしながら昨日知りました(^◇^;)
    全額もらえると思ってなかったので
    嬉しい!
    教えて頂き、ありがとうございます😊

    • 7月6日
さ

他県ですが教員です。
うちの県もそうですが近隣の2県(関東です。)の友人も産前休暇は6週〜8週のどれか(週単位)で選べました。聞かれませんでしたか?🤔
私は最初産前8週産後6週に最初しようとしたのですが、悩みに悩んで産前6週産後8週に変更しました。
お給料は産後休暇中は出て育休からは何割ってなりますよね。ボーナスも日付によって変わります。

  • かんちゃん

    かんちゃん


    えー!そうなんですか!
    何も聞かれませんでした。選べるんですね。。。
    どちらが良いのかわかりませんが、
    でも、産前はギリギリまで働いてもいいけど、産後って必ず8週間は休まないといけない事になってるんじゃなかったでしたっけ?

    • 7月7日
  • さ

    私は県立勤務なのですが、市町村立だと聞かれないのでしょうか🤔?
    私は産休に入るのが夏休みだったので休みやすい時期でしたから年休を消化したかったので産前は遅めに産休に入ろうと思い6週にしました。
    私が教わった内容としては、産前産後合わせて14週って計算の仕方で、産前に取った週数に合わせて産後は残りの週数って言われました。それ以降は育児休暇です。
    産後は必ず8週ってのを初めて聞きました。生後2ヶ月になるまでは休めってことですよね?
    そうなるとかんちゃんさんは産前8週ですけど、産後も8週が産後休暇ってことでしょうか??多分それはないと思うので、産後6週が産後休暇で残り2週は育児休暇扱いになるのではないでしょうか。

    • 7月7日
  • かんちゃん

    かんちゃん


    県と市町村では違うのでしょうか?
    後から質問に答えてくださった方の話によると、16週育休が取れるとおっしゃっていました。
    産後は法律で8週休まないといけないみたいですね💦

    • 7月8日
  • さ

    県立しか勤めたことがない上に初産だったので市町村については知りませんが、少なくとも関東3県の県立学校では産前休暇を何週にするか聞かれたという話を直接聞いたり経験しています。
    産休の週数については勘違いしてました、すみません。どなたかが仰られていた通り、産前6〜8週、産後8〜10週、合わせて16週になるよう自分で選択して休暇の申請をしました。
    休暇の期限が書かれた紙を渡されて押印するかと思います。(育休の申請は産休に入ってからでしたが産休の書類は産休に入る前に渡されて書類に押印しました。)

    • 7月8日
まーむ

教員ではありませんが、神奈川県立の病院に勤めてました。福利厚生は公務員と同じなので、多分一緒かと。
私も産前8週から産休でした。産休中もお給料が毎月基本給が払われると思います!!

  • かんちゃん

    かんちゃん


    ありがとうございます😊
    病院も8週前からお休みもらえるんですね。
    お給料頂けるなんて、有り難いです✨

    • 7月8日
まめ

教員です。来週で仕事が終わり晴れて産休に入る予定です!まずはお仕事お疲れ様でした!!

産休は産前6〜8週、産後8〜10週
計16週取れることになっています。
みんな産前に取りたいから8週ずつにしているのだと思います。
予定日より遅く生まれたらその分多く産休がもらえます。
産休中は給料支給、育休中は給付金が出て、給料の6割程度で、段階的に減るって説明があって…確か半年を過ぎると5割支給です
子供が1歳になるまでの支給ですが、私の働いている地域は保育園に入れなかった場合、育休中の支給が2歳まで延長されます。(延長は1歳半のところもあるみたいです)
産休中は共済費?を払わなくて済むので、手続きをするとお金が戻ってきました。(前回13週で流産したときに産休として16週休んで、10万くらい戻ってきました)
今後、市民税を払わなきゃならないみたいで、1年分一括して払うようなことを同僚から聞いています。
詳しいことは事務の人に聞くと良いと思います!ただ、慣れていない方だと色々抜けてることもあるみたいなので…

  • かんちゃん

    かんちゃん


    詳しく教えて頂き、ありがとうございます😊✨
    まめさんも、産休まであともう少しですね。お疲れ様です。

    産前産後で16週産休が取れるんですね!育休で子どもが1歳になるまで支給されることは、自分から聞いて分かっていたのですが、保育園に入れなかった場合、2歳まで延長してもらえるなんて、知りませんでした。
    産休中は共済費も払わなくていいんですね!
    手続きは事務からお声かけがあるのでしょうか?事務の人がやってくれるんですかね?色々な事務処理の為に、ハンコを預けてきたので‥‥。
    市民税一年一括分って大きいですね💦

    頭整理して事務の人に聞いてみたいと思います。

    • 7月8日
  • まめ

    まめ

    お返事遅れてごめんなさい。
    事務から声がかかる場合もありますが…
    たまに事務が手続きやってなくて育休中の手当てがなかなか出なかったという話も聞きます💦
    保育園に入れなかった場合の延長は、自治体によっても異なるかもしれないですし、育休期間の当初申告によっても支給されないかもしれない…と言われました。
    ここら辺の話は、きちんと管理職や事務に聞いて調べてもらうと確実です。

    • 7月11日
佳乃

神奈川県の公務員は産前8週産後8週です。
産前8週は本人が希望すれば取得できて、産後8週は法律で義務です。
本人希望かつ医師の許可を得られれば産後6週で産休を切り上げて仕事復帰もできるそうですが…一般的には産後8週産休、そのまま育休ですよね。
産休中も給料は全額出ます。
ボーナスの査定期間にも含まれるので、冬のボーナスもいくらか出ると思います。
育休中は無給、ボーナスの査定期間外です。
お金の話、手続きの話は大事なので、ぜひご自分でもご確認ください!

  • かんちゃん

    かんちゃん


    ありがとうございます😊
    冬のボーナスも若干出るんですね。
    前に夏は6/1、冬は12/1に在籍?しているかいないかでボーナス出る出ないが決まると事務の人に聞いた事があったので、冬は貰えないと思っていました。
    事務の人に確認してみたいと思います。

    • 7月8日
deleted user

わたしも教員で育休中です^^
産前産後8週ずつ取得できますよ☆
もちろんその間、お給料は全額支給されます!本当にありがたいですよね^^
上の方が言っておられるように、産前産後は免除されるものがある分、いつもより多く支給されたように思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    産前産後8週ずつ取得して、6/30まで産休でした☆
    7/1から育休に切り替わっています。
    タイミングが良かったのかどうかわかりませんが、6/29の夏のボーナスは全額でましたよ〜☆

    • 7月7日
  • かんちゃん

    かんちゃん


    ありがとうございます😊✨
    働いてないのにいつもより多めにお給料貰えてゆっくりできるなんて、有り難いですよね。

    • 7月8日
はるひ0111

公務員は、通常は産前6週、産後8週が産休のところ、産前でも産後でも2週間延長できる、という制度になってます。昔育休がなかった頃は産後に延長する人が多かったそうですが、今はほとんどの人が育休をとるので、自動的に産前に2週間くっつけることになります。先人の方たちが獲得してくれた、ありがたい制度ですよね。のんびりして、出産がんばってくださーい!!

  • かんちゃん

    かんちゃん


    ありがとうございます😊✨
    本当に今は先人の方々のおかげで、恵まれた環境で出産、子育てもできて有り難いですよね。
    のんびりしつつ、出産にむけて準備したいと思います。

    • 7月8日