![パルタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活一年目で悩んでいます。クリニックで検査済みで異常なし。タイミング法で頑張っているが、旦那が元気ない。通院の目的や疲れから萎えてしまっています。同じ環境の方いますか?
妊活一年目です。なかなか授かる事が出来ず、生理が来るたび落ち込んでます(´;Д;`)
先月からクリニックに通ってるのですが、ホルモン検査や精子検査など一通りの検査では、異常なしでした。
内診も先生からは、ちゃんと排卵してますと言われ、急ぐ話でもないけど他に検査するなら卵管顕微検査で、痛みを伴う検査だけど、この検査した後に妊娠できる人も多いです。と言われました。
とりあえず、タイミング法で頑張っているのですが、旦那が元気ありません(>_<)
疲れているからしょうがないだろ!と、疲れているのは分かるのですが…ここぞと言う時に…なんだか仲良し中も雰囲気ないし…
なんだかギクシャクしてしまいました。
何のために通院してるのか…妊活してるのか…
こっちまで萎えてくる(T ^ T)もー疲れたー
すみません愚痴っぽくなってしまって。。
同じような環境の方いらっしゃいますかー(ToT)?
- パルタン(3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![k@!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k@!!
私にも原因が無かった訳ではありませんが…旦那の精液検査で引っかかり、量も質も悪く運動量がほぼ無く、
タイミング法兼ねて人工授精からの顕微授精で授かりました。
検査して旦那に主な原因があると分かったとき、
離婚する勢いで、喧嘩になりました。
病院行くまでは子供欲しいねとか言うてたのに、
実際自分に原因があると
なんだかやる気を無くしたよーな…
最終、子供作るために夜の営みをしてるみたいで、萎えるとまで言われ
ギクシャクしました。
今日タイミング取ってくださいと病院で言われるたびに、
なんてゆうか決まり?みたいな。
パルタンさんとは違う状況ですが、
なんのために妊活してるのか、病院に通ってるのかわからなくなりました。
同じく原因が見当たらない友達が
卵管検査で、授かってましたよ!
通りが良くなるとかで!
あたしはそもそも卵管が狭いから意味なかったんですが(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )
ちょっと痛みはありますが…
これも妊娠のためと頑張れます!
旦那さんも、悪気は無いと思います!
タイミング法って、
今日しなくちゃいけないと強制されてるようで男の人はプレッシャーなのかもしれません。
主人はそうだったみたいです。
子作りでは無く、楽しんで営みを出来るのが一番ですよね✨
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
妊活2年目です。
私は半年前からクリニックに通い始め、同じくタイミング法で頑張っています。
もう、排卵検査薬で陽性が出たら雰囲気もなにもタイミングとってますよ。笑
前は悲しくなる時もあったけど、子作りは2人にしかできない事、お互いの子供が欲しいから力を合わせて頑張っている事。
を、旦那さんとしっかり話すようにしています。共働きなのでお互い疲れている時もありますが、いつか会える我が子のために…と夫婦二人三脚のつもりでやっています。
付き合ってる時と違って子作りは義務的になってしまう時がありますよね(>_<)
しっかり旦那さんと話し合って、気持ちを確かめ合って下さいね♡
-
パルタン
旦那に色々と相談したい事や話を聞いてもらいたい事は沢山あるのですが、旦那は逆にそれがプレッシャーと言うか、ストレスになるみたいで、神経質になり過ぎじゃない?とか言われてしまいます(T ^ T)そのうち自然に出来るから大丈夫だよー!と、排卵日の意味すら分かってない人に言われ、焦りもせず、マイペースな旦那に私はイライラしてしまいます。
義務的になってるのかな?少し妊活お休みしてみようかな_(:3 」∠)_お話聞いていただき有り難うございます!- 7月6日
パルタン
男の人はプレッシャーになりますよね。私も義務的になるのは嫌なので、排卵日でも伝えずに布団に横になった時に誘うようにしてます。話し合いも逆にストレスになるみたいで一人でこっそり泣いてます(´;Д;`)子供は欲しいと思っているようですが、そのうち出来るよ〜とか排卵日の意味すら分かってません。私ばかり焦ってしまって…もう一度、ちゃんと旦那と向き合ってみます(>_<)有り難うございます!
k@!!
話し合いは本当嫌がりますよね(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )分かります。
でも向き合える内に向き合ってみてください!
プレッシャーかけてるつもりは無いんだけど、私の欲しい!欲しいの気持ちが無意識にプレッシャーになってたと思います。
旦那様の協力無くては、妊活は精神的にもやって行けないと思います!
焦ってる時は出来ず、もういいやと思った時に授かるとも言いますよね♩
私もそうでした…リセットされるたびに身体的にも精神的にも金銭的にもボロボロになって、周りの妊娠を妬むようになり、これでダメだったら少し休憩してみよかなと軽く構えてた時に授かりました✨コレが、正解!なんてありませんが、頑張った日々がいつか身を結びますよーに!