
コメント

。。。
私もやりにくいです!なので二回しか使ってないです!

テキトー人間🕺
空気を入れてる状態で頭入れます😊
抜く時も空気入れてる状態です✨
-
Miku♡...*゜
やりづらくないですか?😓😓
- 7月6日
-
テキトー人間🕺
首がすわったらやりやすくなると思います☺️
片方のふとももに子供のお尻、もう片方のふとももで子供の背中支えて、首元で浮き輪を開いて、はめてます。
今は腰もすわってるので、もっと楽にはめられるようになりました😁- 7月6日

とまる
わかります!
なんか痛そうでかわいそうですよね😓
-
Miku♡...*゜
そうなんですよね~😓
頭入れる時、顔がブチューってなるのでなんだかなーと😓- 7月6日

うーたん
パンパンに空気を入れると付け外しが大変だと思うので、気持ち空気を抜いて使ってました!赤ちゃんが沈まない程度です!そうしたら使いやすかったです😄
-
Miku♡...*゜
おぉ!今度やってみます😆✨
- 7月6日

びーてぃーあーる
お下がりで頂いたスイマーバを使っていました。
ハイ、すごく装着しにくかったです!😅
実際、旦那さんが息子をお風呂に入れてくれる週末に、私が装着を手伝ってやっと使えた…という感じでした。
でも「装着しにくい」=「外れにくい」ということだよね?と考えてました。
着けるときも外すときも、空気が入っていないと却って危ない気がします。
注意書きに、首に着けたときに大人の指が2本入るくらいの余裕があること、と書いてあったように記憶しています。
首座りもこれからでしょうから、慣れるまでは大人2人で着けたり外したりする方が良いかも知れませんね。
うちは結局あまり使わずに終わりましたが、戸惑った表情で湯船の中をふよふよしていた姿は、こちらが悶えるほどかわいかったです💖
-
Miku♡...*゜
やっぱそうですよね~🤣運動にもなるしいいかなと思ったんですが、やりづらすぎて私も長続きするか分かりません🤣笑
- 7月6日

anchovy
私も最初手こずりました。😂
月齢も低いし、しっかり空気は入れないと抜けたりする危険があるので、説明書通りにしっかり入れてください!
首が座ってないとちょっと怖いですよね😂🙌
体育座りをして赤ちゃんを太ももに乗せ(ママと対面状態)、両手でスイマーバをガッと広げておいて(赤ちゃんに向けて開く)、顎下から斜めにはめるとつけやすいです!
-
Miku♡...*゜
空気はしっかり入れてるのですが、使いづらすぎて首入れたあとに、しっかり空気入れて使うものなのかと一瞬思ってしまいました笑
がっと広げて空気バチンって破裂しないですかね🤣今度やってみます💕- 7月6日
Miku♡...*゜
ですよねー🤣せっかく買ったのに私も長続きしなそうです🤣