※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
ココロ・悩み

保育園では食べるけど家では食べない。朝はお腹が空いて早く起きる。どうしたらいいですか?

保育園だと食べてくるのにうちじゃ食べない。
もうやだ。
どんなに頑張っても笑顔でも怒っても泣いても少ししか食べない。
もうやだ。
それで朝はお腹空いて早く起きるし。
もうやだ。

コメント

y.h.m.r

うちの子も家じゃ全く食べませんよ😣
保育園では給食完食ですって言われるんのですが😖
家では食べれるやつだけ作ってあげてます☺️

  • aya

    aya

    ありがとうございます😭
    うちだけではないのですね😫💨昨日は、めんめんがいい!というので大好きなうどんを作りましたが惨敗でした…😩💦
    大変ですが、お互い頑張りましょうね😢❤️

    • 7月7日
  • y.h.m.r

    y.h.m.r

    うちはご飯食べなお菓子はあげないよってずっと言い聞かせたら自然に食べるようになりました😣
    お互い頑張りましょうね😂

    • 7月7日
しーちゃんママ♡

私の子もそんな感じですよ…
ほんとイライラしてきますよね
作る気もなくしてしまうし
ほんと好きなものしかたべてくれやんしで…
でも外にご飯食べに連れていっても全く食べないので先生の食べさせ方や進め方が上手いからなのかな?と最近思ってます。
気分が乗らないのかもしれないですね…
もうごはんより遊びたいが勝ってしまってます

  • aya

    aya

    ありがとうございます😢💦
    そういう年頃なんですかね?💦うちも、外食しても食べたり食べなかったりで注文も悩みます…頼まない時に限って食べたりするのでほんとうにイライラしちゃいます😩
    毎日作るのも嫌になってきてしまいますよね。。。
    うちも遊びたい!テレビ見たい!が勝ってます…。
    お互い頑張りましょう😢✨

    • 7月7日
  • しーちゃんママ♡

    しーちゃんママ♡

    だとおもいます^^;
    娘はいまでは食べますがやっぱり1歳2歳のときはこんな感じでしたね…
    わかります
    頼まない時に限ってほんと食べますよね
    なら最初から食べろよって思っちゃうし( ̄▽ ̄;)
    私はどうせ食べやんやろなと思いながら作ってますね(笑)
    そしたらイライラも軽減されます。
    1度先生に上手なご飯の食べさせ方を聞かれるのもいいかもしれませんよ✨
    先生はプロですからね!
    私聞いて試してみたことあるんですけどやっぱり先生の言われたとおりしてみると笑顔で頑張ってたべてくれたりとかしましたよ♡
    でももういまではもう幼稚園では頑張っとるし家ではある程度食べればええかぁって甘くみてます。
    そうするとイライラもしなくてすみますしね…
    いつか食べてくれる日がくるとそう信じてます^^;

    • 7月7日
deleted user

保育園でしか食べないはあるあるですよ〜
うちの中学生の長男も、中学入るまでは保育園、小学校、外食でしか食べませんでしたw
中学でハードな運動部に入ってからはめちゃくちゃ食べるようになりましたが…😂
それでも育ってるからまぁいいかと思うようにしてますが
今日は外食〜ってなった時にあからさまに「やったぁ!!!」とか喜ばれたり
作ったご飯ほっとんど残されるとムカつきます…😭
おかずほとんど残されるので、もう息子が好きなやつとかではなく
完全に私が今食べたいもの!でご飯作ってましたw

  • aya

    aya

    ありがとうございます😭
    中学生になるまで!それは衝撃的な事実😫💨
    うちも外食やジャンクなものは好きです…。
    たしかに!
    食べないなら私が食べたいもの作ってやります!笑
    あるあるだと聞いて安心しました😩
    あまり気にせずに食べないなら食べないで諦めます😢

    • 7月7日