
コメント

みゆ
同じ立場ではないのですが、
私自身、父親からの愛情をあまり感じずに育ち、常に父親が強いとおもって途中まで育ってきました。
母は離婚をし、子供たち皆母についていきました。
父に怯えながら暮らしていた時よりも、大好きな母と暮らして生活は豊かではないけれど心はとても幸せになりましたよ。
だから離婚をしてくれて母には感謝です。
でも1人での子育ては大変だといまだに母は言います。
今から新しくパパを探すのはどうですか?
好き嫌いではなく、子供にとっていい父親になれるかどうか。
見た目を気にしなければいつかいい人が見つかるかもしれませんよ。
私も1人で子育てする自身が無いのでもし離婚をするなら早めに次の人を探します‼︎笑
r.r
コメントありがとうございます♡
子供からの立場での意見を聞けてありがたいです。ちなみにおいくつの時にご両親は離婚されたのですか?差し支えなければ教えてください>_<
私は将来子供に、なぜ父親が居ないのか…など言われる日がくると思うと離婚に踏み出せません。。
でも、そんな父親の元で子育てしていくのも無理だと思っています。
もちろん、再婚はしたいです!
子供を第一に考えてくれるような人と再婚するのが理想ですが…批判されるでしょうね(;´Д`A
みゆ
私が中学1年生の時でした。
初めは理由が分からず子供達、私のせいなの?など悩んだ時期もありました。
でも聞いたら母は理由を話してくれました。
ちゃんと理由は話してあげて下さい。
子供のせいではないのよ。と、
もちろんあたなも悪く無いですよ‼︎‼︎
子供が愛おしくて幸せにしたくて、ママも幸せでなければ人生もったいないです。
離婚は悪い事では無いですよ‼︎
恥ずかしくも、後ろめたくもないです‼︎
心から安心して笑いあえる人がいつか見つかります。
r.r
コメント読ませていただいて、涙がでました。すごく励みになりましたし、そう言って下さる方がいらっしゃることで前向きになれます。本当にありがとうございました!