![くー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の保育園について実母と揉めていますまだ産まれていませんが私は家…
子供の保育園について実母と揉めています
まだ産まれていませんが私は家計のことを考えるとパートで働かなきゃと思っているので0歳児から預けようと考えていますしそれは旦那とも話し合った結果です
ですがそれを聞いた実母が電話してきて本当に預けるのか?途中でなんて入れないし0歳児からになる、赤ちゃんが可哀想だと言われました…
正直な話私の実家も裕福ではなく兄妹はみんな0歳児から預けられていました
なので自分だって同じじゃないかと責める感じではありませんが同じことでしょ?って感じで言ったらそれは家庭の事情があるからだ!そんな好きで預けたような言い方するなとブチギレされました😟
別に私だって赤ちゃんと離れて働きたくなんてないのが本音です
でも毎月ギリギリで貯金だって崩す月もあるし車ももう古いから変えなければならないしそうなればどうやりくりしたって私もパートしなきゃやっていけません😫
なのでそれも説明したのですが納得のいかない実母
大変な思いしてあなたを育てたから公務員と結婚してくれて同じ苦労しなくて済むと思ったのにと旦那のことまで悪く言いだしてもう我慢の限界😭公務員の奥さんだってパートしてる人は数え切れないほどいるのに!どんだけ公務員に夢見てんだよ!
しかも旦那が転勤ある職業だから孫と離れてしまうじゃないと…
産まれる前、預ける前からこんなに責められるなんて思ってもみませんでした😔
たしかに小さい頃から預けるのは可哀想なことかもされませんが私だって嫌な気持ちを押し殺して決断してるし旦那だって必死で働いてお小遣いも我慢してるのにこんなに言われてもう電話のあと泣いてしまいました😭
もうただの愚痴ですごめんなさい
- くー(6歳)
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
お母さん、すごく心残りだったんでしょうね…。
お母さんも自分の理想のために
おふたりを否定したことを
悔いてるかもしれないし…
少し落ち着いたら、お母さんの
気持ちも分かるよ…
でもふたりで決めたことだから…
みたいな感じで話ができるとよいですね…!!
![ニャン吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン吉
私は長女。
長男いますが、あてにならない家業継ぐ器ではない。
私に婿を取り後継ぎ任せる気満々、
でも、私は過干渉の親、付き合ってる人いれば、家族構成など全て調べ、公務員でなければ付き合っ?い辞めろなど言われ結局、実母の介入で別れました💦
後ついでも、自分の気に入った婿で、後継ぎしても、今でも独身な実弟のために本家を立て(私達は別に住む)
本家も私達が支払う。実父母も、雇う事が条件。
実弟が結婚しなければ、介護もと言われました。
そんな奴隷のような生活はムリです。
高卒と同時に、実家でました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お母さんは昔子どもの成長をみたかったのに0歳児から保育園にいれたから
あるるーさんにも同じようになってほしくないって子どもの成長をちゃんと見てほしいってゆう優しさのお言葉だったんじゃないですかね?😵
ただそれがすれ違った喧嘩っぽくなっちゃっただけなのかなぁと…
実母なのならまたゆっくりお話ししてみてください😊
コメント