
先生の態度に不安を感じ、信頼関係を築けない病院での出産に迷っています。神経質かどうか友達に相談したが、アドバイスを求めています。
出産する病院の先生の発言が気になっていますはじめての妊娠(7ヶ月目)になります。
6ヶ月目の検診の時に赤ちゃんの
心臓のエコーをはじめて見ていただきました。
心臓がアップになって左心室、右心房など細かい所が見れ、血液の流れ?も見れるというものでした。
その時、先生がそのエコーを見ながら
『あれ…こっちは大丈夫。何でこっちは……
おかしいな』とずっとボソボソつぶやいておられたんです。
気になった私は、
『何かありますか?』と聞くと、
先生は『いや、見てるだけだからね』
と、心臓のエコーをやめて普通のエコーに切り替えました。そこから、ここが頭、足…などの説明があり、また心臓のエコーにもどりました。
そしてやっぱり、
『なんでだろう…こっちは大丈夫、やっぱりこっちが…』と言いながらとても長い時間見てました。
最終『はい。問題なし』と言っていただいたのですが、次の検診まで4週間あくし、
気になって気になって仕方ありませんでしたが、とりあえず次の検診まで待ってみようと思い、この間7ヶ月目の検診を受けてきました。
なぜか、先生は見てくれず、
助産師?看護師?の方がエコーを見てくれていました。
でも、心臓のエコーは見てもいただけず、
前回の検診の事を伝え、
心配で不安になってしまって…というと、
『心臓動いてるの見たでしょ?問題ないです』と言われました。(2Dで全身のエコーを見てその時心臓がピコピコ動いてるのは確認できました)
私は『心臓が動いてるのはわかったんですが、
この間は、心臓だけをアップにして、
心臓の4つの部屋?や血液の流れを見ていただいた時の、先生の発言が気になっています』と伝えると、迷惑そうに、
『じゃー見てもらいますか?
先生ー、この間の検診で先生が何か言ってた事が気になってるとかいってますけど』
と嫌な言い方で言われました(>_<)
先生は、その人にカルテに何か書いてるか聞いて、書いてないと言うと、
違う部屋から私の顔も見ないで、
『余計な事は気にしなくていいから』とうっとうしそうに言ってきました…。
先生は普段は無口ですが、
普通にまぁまぁ優しい先生だとは思います。
が…、このような事があり、嫌な態度にされると、聞きたい事も遠慮してきけなくなるし、
信頼関係を気づいて、安心して出産できる病院がいいな…と思ってしまいました。
でも今更他の病院を探して合うかもわからないし、どうしたらいいか迷っています。
友達に相談しても、
私が神経質になりすぎだとか、
言われてしまい… 。
気づいてないうちに、
神経質になりすぎていたのでしょうか。
このような事で、気になっていては
私は神経質なのでしょうか…(>_<)
アドバイスや意見などいただければ、
とても助かります(>_<)
よろしくお願いします…
- こなは(9歳)
コメント

ぱぴよん♪♪
先生の発言気になりますよね(>_<)
私がこなはさんの立場でもやっぱり心配になります!一生懸命育ててる命、絶対守りたい命なのに…。
だから先生の話とか態度とか、エコーの見方、ひとつひとつもドキドキハラハラしながら見ますよね!
なんで余計なことなんて言えるんですかね??(>_<)なんにも余計なことじゃないですよね。明らかになにか気にしてる感じじゃないですか?
近くに他に病院があるなら、行ってみた方がいいと思います。その先生の言う通りなにもなかったら「なんだぁ~」で済むだけですし、違ったら私ならいま動かなかったこと後悔してしまいそうです。神経質にもなりますよー自分のことじゃなくて、新しい大事な命なんですもん(>_<)
お知り合いが行ってたり、いま通ってる病院がありませんか??様子を聞いてみて移ってみてもいいと思いますよ。

みみこ99
わかりますー、医師に私も聞いたんです。
なにか異常はありますか?と。
頭が小さいのは遺伝かなとか、足が短いだとかぶつぶつゆうので😭
そしたら、『「目は二つありますか?」と妊婦さんから聞かれてもし無かった場合はその妊婦さん地獄だよ』といわれました💧
『薬や治療して何とかなるなら言うけど、どうにもならない異常はつたえない、聞かないで』とか・・・
-
こなは
はじめまして。コメントありがとうございます(>_<)
些細なことのつもりで先生が言ってるかもしれないですが、
こちらとしては不安になりますよね(>_<)
聞かないでって…言われたら
色々質問しにくくなってしまいます(;_;)- 11月24日

柊希mama✩ ༘*ೄ˚
そんな発言聞いたら誰だって心配になるし不安になりますよね。
こっちはプロじゃないし素人で、おなかの赤ちゃんの状況とか見てもらって教えてもらわないと何も分からないんだから尚更ですo(TωT )
看護師?さんの発言も気に触りますね‥少し投げやりな感じというか。
近くに他にも病院があるようでしたら、そちらにも一度行ってみるのもよいと思います(´・ω・`)
そこでなにもなかったら主さんも安心できると思いますし😊
-
こなは
はじめまして。コメントありがとうございます(>_<)
本当にはじめてのことで、
素人なもので、
とても気になったりしてしまうんです…。
看護師さんがもうちょっときちっと伝えてくれたら、いいのですが、フォローもなく、
同じ女性なのに気持ちわかってもらえなくて、
ちょっと悲しかったです(;_;)
近くの病院が、どこも評判があまりイマイチで。。(>_<)
ちょっと探してみようと思います。
ありがとうございます(>_<)- 11月24日
こなは
はじめまして。
コメントありがとうございます(>_<)
私もエコー見てもらってる時、
先生の表情や言葉が気になってドキドキしています…!
同じ気持ちの方がいてホッとしました…。
あきらかに発言も顔も険しくて…。
そうですよね。
自分の命じゃないんだから、
念のために他院でも見てもらうべきですよね!
ただ近くに良い病院が全然なくて…笑
あたしが行っている所が多分一番マシだと思うです(>_<)
ちょっと足伸ばして、
良い病院ありそうか探してみます(>_<)
ありがとうございます!