※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの体重が減少している状況で、母乳が足りていないか不安。ミルクを足すべきか相談したい。

息子があと3日で3ヶ月になります。

2週間前から、混合から完母に切り替えました。
そしたら体重が、混合を始めた頃には6300g、1週間後には6108g、今日測ったら6080gと、
毎週100gずつ減ってしまっています。

最近暑いからよく汗はかいているし、おしっこも1日9回くらいしています。
また、機嫌が悪いこともなく、混合でやっていたころ以上に手足をバタバタ動かしています。
母乳の回数ですが、混合の時は平均6回くらい、
いまは9回ほどにして、回数は増やしています。

これってやっぱり母乳が足りていないんでしょうか?
同じような経験をされた方がいれば、アドバイスをいただきたいです😭

今日体重を測ってまた減っていたので、ショックを受けてしまいました…
ミルクを足すべきですかね…

コメント

ぴま

体重が減る事がダメな事かは分かりませんが、母乳は免疫が入ってるけどママの食事内容によって栄養が偏る、ミルクは栄養バランスが最高だけど免疫は入っていないので、赤ちゃんがおっぱいも哺乳瓶も吸ってくれるなら混合が一番赤ちゃんにとっていいよと小児科の先生が言ってました〜👍
絶対に完母で育てたい!と思うならそれでもいいかと思いますが
完母にすることによって赤ちゃんの成長具合が気になって少しでも不安やストレスがあるなら、混合に戻していいと思います😌
因みに私は昼間は母乳のみ、夜の2回はミルクでやっていて赤ちゃんも元気にスクスク育ってます☺️

ママと赤ちゃんにとってノーストレスでちょうどいいバランスが見つかるといいですね😊

  • なな

    なな

    そうなんですね!
    いままで母乳で育てるのが1番いいって勘違いしてました💦

    ストレスになるくらいなら、混合でいくのがいいですかね…
    ちょうどいいバランスを探してみたいと思います😊
    ありがとうございます‼️

    • 7月6日
deleted user

完母ですが、今までそこまで大幅に減ったことはないです💦💦
母乳が足りないのかもしれませんが、何か病気の可能性もあると思うので、保健師さんや医者に相談してみてもいいかもしれません😣
不安を煽るようなコメントですみません。
でも相談してみてアドバイスをもらえるならそれで安心だと思いますし、今の状況のままよりはいいかなと😭💦

  • なな

    なな

    来週の月曜に、予防接種があるので、
    そこで先生に相談してみようと思います💦

    • 7月6日
ラベ子

息子が3カ月の時にに混合から母乳に切り替えたくて自己流でやったら体重が減っていて、母乳外来にかかりました。
急にミルクを全くなくした事がよくなかったみたいで助産師さんに怒られました。
消化器官がまだ未熟な赤ちゃんなので急激に減らすのは負担なようで、
徐々に減らしていって切り替えるって方法じゃないとダメだったみたいです。
もちろんそれは私と息子の場合で、
母乳の出る量やお子様の飲める量など様々だと思うので一概には言えませんが、
体重が減っているようなら母乳外来や、出産した病院など訪ねてみてもいいと思います!

  • なな

    なな

    うちも急にミルクを全くなくしました!
    息子もラベ子さんと同じなんですかね…

    来週小児科に行くので、相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月6日