※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふつっこ
お金・保険

主人36歳、手取り27万。ボーナスは基本給×2。二世帯住宅建設予定。頭金500万円で、どのくらいの家がベストか。ローン不安。プライバシー重視、キッチン2つ希望。工務店で主人に代わり交渉できる人いますか?

主人36歳、手取り27万。ボーナスは基本給×2
二世帯住宅を建てる予定です。
土地代は義両親。頭金は最低500万として、どのくらいの家を建てるのがベストだと思いますか?

私も来年からパート、子どもが小学生になったらフルで働く予定ですが、主人の話を聞いていると月10万はローンかかるんじゃない?とか。不安しかありません。

出来るだけ抑えたいのに、無垢とか考えてて腹たちます。私も出来るならそうしたいですが、プライバシーも守りたいです。キッチンは2つ希望。

工務店と話をしていくうちに主人にバシッと言ってくれる人はいますか?

コメント

A

ボーナス払いは考えないほうが
言いと思うので借り入れ金額は
平均年収の5.6倍が良いとされてますね!

deleted user

我が家も今年36歳夫婦です(^^)
ご主人の年齢から30年ローンが良さそうですね。

ボーナス払いはなしとして、
毎月の返済額は手取りの25%くらいが理想ですから、借入は2,000万円で0.7% 30年で 6.1万円くらいです。
ここに、修繕費積立と固定資産税が入って住居費は8万円くらいかなって思います。

玄関やトイレ、お風呂、キッチンは別ですかね?
キッチンだけ別でいいのですか??

無垢材は維持も大変ですよ。。

にこちゃん

その手取りなら、月々家にかけられるお金は10万以内、これに固定資産税と修繕積立金含むので、ローン8万以内ですかねー😄😄

ご主人もう36歳なら、35年ローンは厳しいと思います😵💦

頭金どれくらい入れられるかわかりませんが、その年収だとあまり家にお金かけられないと思います😭😭😭💦

ふつっこ

まとめての返信でごめんなさい😵
ありがとうございます。
やっぱり厳しいですよね。固定資産税も恐ろしいです。二世帯だと高いみたいな話も聞いて。
トイレ、キッチン、リビングは絶対別が良いのです。お風呂も別希望ですが、予算と主人の理解も得られず。

皆さまの意見も伝えてみます🙇‍♀️