 
      
      
    コメント
 
            ちー
100日では行かず、ハーフバースデーで行きました!
いつもグッズは作らずデータだけ買えるところを探して2~3万で抑えてます😊
 
            ままのすけ
100日行きましたよー!
でも安いところでデータのみの時に行きました🐼◎
スタジオキャラットは
しょっちゅうデータのみ2〜3万での
キャンペーンやってます😉
- 
                                    nyan 滋賀県では、中々安くデータのみがなくて困ってました😅 
 キャラット調べましたが、大阪ですか。。行くまで疲れるかなと心配です😢- 7月6日
 
- 
                                    ままのすけ 大阪のみだったんですね😱😱 
 あとはスタジオArcというところも
 データ80カット3万くらいでしたが
 小さい子が着るような着ぐるみ等がなく
 飾りも100日祝いって感じのものがなく
 カメラも一眼レフではなくデジタル一眼?だか
 家にあるのと同じだったので
 携帯よりは画質いいですが
 あまりよくないです(´◦ω◦`)
 
 大阪までだとちょっとしんどいかもしれないですね😥
 それならハーフバースデーまで待って
 大阪まで来て撮った方がいいかなと思いました☺️- 7月6日
 
- 
                                    nyan スタジオArc、フォトウェディングで京都まで行きました^^;カメラの質までは、素人なのでわかりませんでした😅その時もデータ全部買ってしまって。。😢 
 ハーフバースディは6ヶ月てことですか?中々近場にそういう安いとこなくて、大阪とかいいなぁと思います😌- 7月6日
 
- 
                                    ままのすけ 気にならないならいいと思います🐼◎ 
 私は一眼レフとミラーレス一眼を持っているんですが
 一眼レフで素人には撮れない写真を
 撮ってもらいたくて行ったのですが(背景、衣装含む)
 家で撮れるようなセット
 白の背景でクッションにもたれさせたり
 ふわふわのカーペットのうえに寝転ばすだけ
 だったのでシンプルすぎたし
 画質とゆうか後ろのぼかし具合だったりが
 うーん。。普通。って感じで😭
 
 あと私が行ったところは
 おもちゃ等がなくあやすのも下手くそで
 普段1日中笑って人見知りのない子供が
 全然笑わなかったの子供相手にするのは
 むいてない会社だなあと思いました😭
 調べてみるとウェディングがメインだったようですね!
 
 そうです!6ヶ月前後のキャンペーンがやってる日に狙っていくといいと思います☺️
 
 6ヶ月くらいならだいぶしっかりしてると思うので
 休憩挟みながらならお子さんも
 そんなに負担にならないかなと☺️- 7月6日
 
- 
                                    nyan 携帯しかなくて、一眼レフとかミラーレスとか私には使いこなせなそうで。。 
 家でセットとかしたことなくて、難しそうだなと普段の写真しか撮ったことなかったです😅
 Arcは結婚式のとかですね、スタジオマリオは色々子どものが揃っててすごいなぁと思いました。とても可愛く撮影してもらったので、誘惑に負けました。。
 今は、おひるねアート?が気になります🤔
 自宅で、畳の部屋におくるみ敷いて、100日祝いのやってみたいなぁと思いました。- 7月6日
 
- 
                                    ままのすけ マリオは友達が撮ってました☺️ 
 衣装可愛かったですよー♥
 でも高すぎたから次は撮らないといってました(笑)
 
 結局どこも高いですよね💧
 しょっちゅう撮るものじゃないし
 仕方ないとは思うんですが
 データが欲しいかアルバム、写真が欲しいかによって選んでもいいかもしれませんね☺️
 
 お昼寝アートいいと思います♥
 私はしてませんが友達は
 ぬいぐるみ置いたり風船膨らませて置いたりしてて可愛かったです♥
 
 ネットでフェルトの王冠やらティアラやら
 画像の天使のセットでも700円くらいで
 売ってたので見てみてください♥- 7月6日
 
- 
                                    nyan そうなんです、衣装可愛くて、高くて毎回イベントに行くのはちょっと😅 
 調べましたが、値段はどこも同じ感じが多くて高いんです。。
 不器用なので出来るのかわかりませんが、毎回フォトスタジオよりかはコスパいいと思って😌
 写真の可愛いですね🌸
 こんなうまく携帯だけで撮影出来るのか不安ですが、色々調べてみたいと思います❤️- 7月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちはお宮参りと100日を併せて撮影しました。その後は自宅撮影です。撮り続けていたらキリがないので、撮影代よりも育児費に回して、大きな節目以外は自宅で撮ることにしました。
自宅でも、白い壁に手作りの飾りを用意して撮ると、なかなかいい感じの写真になりますよ。
スタジオの場合、データのみバラ売りで買える所で撮影し吟味して2〜3枚購入→街のカメラ屋さんで印刷して自分で製本すれば、それなりのクオリティのアルバムを10000円ちょっとで作ることができると思いますよ。
- 
                                    nyan あれやこれやと勧められて、結構かかってしまいますもんね😅 
 自宅は白の漆喰の塗り壁です。
 白い壁に、どうやって赤ちゃんを立たせる?のですか?
 調べたりしてますが、中々データも高くて、また前のように沢山買わないか心配でして。。
 一応当日着る可愛いドレスはお安く買えたので、なんとか100日祝いに撮影したいなぁと思ってて、iPhoneしかないので。。- 7月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すみません、よく考えたら100日だとまだ首も座ってないから壁に…の案は難しいですね💦私は自宅でも100日記念の撮影しましたが、そのときはハイローチェアに寝かせて、少しだけチェアを起こして(首に負担がないくらいの傾斜)壁際に移動させて撮影しました。首がすわって暫く経つと、短時間なら抱っこしながら座らせられるので、壁際で一緒に座って撮影できるようになると思います。 
 データは、私は予め予算から計算して「絶対○枚しか買わない!」と強く決めて行きました(笑)誘惑されますが、本当にキリがないので…笑- 7月6日
 
- 
                                    nyan そうですね、まだ首はすわってません😅どうやってやるんだろうと思ってましたが、詳しくありがとうございます。ハイローチェアでやるのもあるんですね✨ 
 もう少しですわりかけなので、撮影までにすわってたら、抱っこしながらやりたいですが、iPhoneしかないのでデジカメに比べたら画質劣るかなと🌀
 予算決めて行ったんですが、誘惑と可愛さに負けて買っちゃいました😢- 7月6日
 
 
   
  
nyan
コメントありがとうございます。
データだけで、2、3万は全部のデータですか?😳
ちー
全部のシチュエーションで、50~80カットくらいです。
連写してるので上手く撮れなかったり似たカットは除かれます。
ハーフバースデーはたまひよ写真館で80カット3万くらいで撮りました👐
nyan
滋賀県なので、たまひよ写真館近くにないんですよね😢
スタジオマリオとか高くて^^;羨ましいです😌