
洗濯は家事ですよね?朝忙しくて「洗濯物だってしてるんだから」といった…
洗濯は家事ですよね?
朝忙しくて「洗濯物だってしてるんだから」といったら
旦那が「洗濯してるのは洗濯機でしょ」と言った。
干して畳むのは誰がしてると思ってるの?
畳んだのすら、タンスに入れてくれず床にぐちゃぐちゃに置いてて、最近は私がしまうところまでやってるのに。
前から干さないくせに、洗濯まわして
「後干しといて〜」って
こっちは一週間の天気をみながらやってんのに。
やらないでって言っても、洗濯機をまわしただけで家事やった気で本当ムカつく!
あなたが休みの日に洗濯機の中に洗い終わった洗濯物が放置されてた事が何度あったか。
同じような旦那さんいますか?
どうすれば直りますね?
- しろ(10歳)
コメント

あーたん
洗濯は家事です!
放置、床にぐちゃぐちゃ嫌ですね(*_*)
うちは洗濯回すにもタオル入れ忘れや畳んで放置で娘にぐちゃぐちゃにされたり、干してると 手伝うよ! と参加してくるのがやり方も違うのでたまにイライラしちゃってます(*_*)
男の人は大抵雑なので難しいですが少しずつ感謝もしつつ教育してます笑

天狐
うちはかかあ天下なのでそんな事言ったら顔面パンチです(笑)
洗濯も立派な家事ですよね❗️❗️
天気を見ながら洗濯を回して干してたたんでしまうまでが洗濯の流れなんだから 洗濯機に突っ込んで回して後は放置なら猿でも出来るわ👊と旦那さんに言いたくなりますね😅
毎日家事に育児に大変ですよね😖
-
しろ
何度言っても、効率的に家事が出来ない人なので頭はお猿さん以下ですよ(^^;;
- 11月24日

harumama56
げ!頭に来ますね!
うちの旦那も、あー言えばこー言うタイプなので、家事はさせません!
靴下が丸まったまま洗濯機に入っていたり、ライター、小銭、鍵、、色々出てきます。
何回言っても直りません!そもそも直す気なんて無い!
当初はイライラ止まらなかったので携帯電話を洗濯してやりました。
2回。
防水携帯でしたがアウトでした。
ブチキレてましたが、
あ〜忙しくて気付かんかった〜で済ませます。
今でも直ってませんが、アテにもしなくなりました笑
-
しろ
うちもライターよくあります!
悪いと思わないから、直らないんですよね(>_<)
旦那は電気をつけっぱなしにするのですが、何度注意しても直りません。理由は旦那が「こまめに消しても電気代なんて大して変わらない」と思ってるからw
カツカツで生活してるのに
どこの金持ち発言だよw
って思ってます。- 11月24日

りりりりりん☆
誰が干してるの?誰が取り込むの?と まず聞きます!( מּ_מּ)洗濯機がそこまでしとるのかーーーー!と小一時間(笑)文句言いますね。
ウチでも
全くそういった事にありがたみを感じてくれる人じゃないです
何でも裏返しに脱いだままほうり込むので 5本指ソックスとか中にゴミがたまったまんまになるので(外仕事なので草やらw石やら(T▽T))なるべく表にして脱いでね
と言っても
なら、そのままにしとけばいいとか言って変わらなかったので
本人が言った通り知らぬ顔でそのまま洗濯機まわして
そのままタンス行き♡
自分で言ったためか 朝っぱらから靴下の5本指毎朝出してます
でも、知らぬふりしてます
洗濯もするのが主婦の仕事ですが、あたり前とされりゃ嫌ですから
してもらう側も最低限は普通に躾られてれば できるはずと言う考えですし私は。。
ライターやら小銭やら最悪財布もウチではまわってます(笑)
それでも知らぬ顔~!
毎日毎日繰り返しの家事を甘くみているせいだと思う
ぐちゃぐちゃならぐちゃぐちゃのまま放置する
何でもし過ぎるとそういうタイプは甘えるし余計文句しかいわないから
自分で経験させるのが1番と思い過ごしてます
回答がなんだかずれちゃって
自分語りですみません(T▽T)m(__)m
-
しろ
そーなんですよね
なんで畳んだのをしまう事も出来ないのか、何度も言ったら
ならしまうところまでやってくれればいいとか言い出すし
言わずに放置もありですよねw
五本指靴下の洗濯って面倒だという話をしてたら、同い年の男子で丸めて脱いでも洗濯すれば、五本指靴下の指は出ると思ってる人がいました。
即答で「お前の母ちゃんが綺麗に畳ん出るんだよバーカ」と言った事がありますw
自分でやらないとわからないんですよね。- 11月24日

退会ユーザー
うちの旦那は優しくて洗濯まわして干して、、ってやってくれますが天気気にせず回したり、一緒に洗って欲しくないもの同士で回したり、いらっとしてしまうとき多々ありますがきっと私を思ってやってくれてるから文句もいえず、、笑
ありがた迷惑なときもありますよね、笑
-
しろ
助かることもあります!
それ以上に白衣や気に入ってた服に色移りして、着られなくされたり。
洗濯してると思ったら、自分のだけで私の着ていくものが洗われてなかったり。
イラつく事の方が多すぎて- 11月24日

yuki#
洗濯機が洗ってくれるけど、干すのと畳むのが大変なんですよね(^^;;
洗ったまま放置されるのも困るし、光熱費もかさむから回すだけならやめてほしいですね‼︎
うちの旦那が言ったら洗濯放置してやるかも(笑)
ただ、うちの旦那は脱いだものは何でも洗濯機に入れるので困ります…。
旦那の実家がタオルも色物も何でも一緒に洗うので、その習慣なんでしょうけど。
-
しろ
実家の習慣はなかなか直らないですよね。
- 11月24日

千葉りんご
わたしも同じこと言われて、
それなら洗濯機干すところまでやっめくれればいきのに、気が利かないわーと半ギレで言ったらなにも言わなくなりましたよ!
結局干すのは私達のお仕事ですもんね!*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
-
しろ
干して、畳んでるだけって思ってるのが許せないです(*`へ´*)
- 11月24日
-
千葉りんご
自分のものは自分でやって欲しいですよね!嫌ですよね(。•́︿•̀。)- 11月25日
しろ
助かる時もあるのですが、ほとんどの割合で私の手間が2、3倍になるだけなので困ります。
ご飯を作ってくれた時も、洗い物が「なんでこんなに?」ってくらいあったり、野菜の皮やらが流しにわんさか(^^;;
ご飯作らなくて済んだ分、洗い物は3倍…
少しずつ手間がかからないように教育頑張ってみます!