

初めてのママリ
私も専業主婦ワンオペ育児の時に同じようになってました。
働いてる今もたまになる時ありますが忙しいからか前より頻度は減りました。
あの時は自律神経失調症だったんだろうなというくらいいろんな症状が出てました。
思い切って働いてみるのもありかと思います。

と
パートしたらどうですか?
週3.4の数時間でも
パートして社会や家族以外との関わりを持って給料貰って体も動かせる
生活にメリハリも出るはずだし、今のそのままの生活を変えるしかないと思います。

びあち
少し鬱っぽくなってるとかはないですかね?
いままで気張って頑張りすぎて疲れてしまったとか🥲
私は2人目が幼稚園のころから頑張りすぎたせいかやる気もなくなりソファから動けなくなり
ピークには家事すらしんどくなってしまい心療内科いきました💦

あ
働くのが解決方法かと!🌟
昔の私と全く同じ状況です。
暇なのでそういうことを考えてしまうんだと思います。
忙しかったら考える暇もなくなりますよ!!

ママリ
皆さんありがとうございます。
現状、すぐに下の子をどこかに預けるとかが出来ないので、働くなら来年入園してからかなと考えていました。💦
数年前に強迫性障害ようになり、ですが昔家族に色々あって精神科がトラウマになり心療内科や精神科に近寄れないんです。
受診しようと思ったのですが、動機がして行けないんです。
そこから数年経ち、そこまでひどい症状は時間と共に落ち着いたのですが、やはり完全には消えてないんでしょうね、、💦
環境変えれるように頑張ります。
コメント