※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

水戸市の産婦人科で出産前の保証金を納めなくても良い病院や、妊婦検診の補助けんの範囲内でかかれる病院を知りたいです。

すいません教えていただきたいのですが、水戸市の産婦人科で出産前の保証金を納めなくても良い病院ってありますか?

あと妊婦検診の補助けんの範囲内でかかれるよってところもあれば教えていただきたいです。

コメント

まあさ❤

総合病院とかは
保証金払わなくても大丈夫だと思いますが
毎回、検診に補助券使ってもお金とられます。あと駐車場代🆖😣

  • るる

    るる

    お返事ありがとうございます✨
    やっぱり補助券よりはみでるんですね😰
    範囲内で納めたいですよね😰😰

    • 7月6日
  • まあさ❤

    まあさ❤

    今回は総合病院なんですが😥💔
    個人産院のときはお金かからなかったのに大分出費してます😭💔
    しかし、個人産院の時は予約金が15万だったのでそれがないだけましなのかと😰💔病院選びも大変ですよね(゜ロ゜)

    • 7月6日
こちゃまぁ君

私が2人目を産んだ小松崎産婦人科では
保証金なかったです😊💕
検診の時もほぼ補助券で足りたので
いつもお会計はありませんでした♡
血液検査の時だけ補助券では足りず
数千円支払いますが前もって
教えてくれるので安心です☺️
個室でお祝い膳もあるのに
出産費用も一時金+2万円弱でした🙄

本当に良い病院なので
みんなにおススメしてます♡

  • るる

    るる

    お返事ありがとうございます✨
    小松崎産婦人科はじめて知りました!えー魅力的ですね!調べてみますありがとうございました😌✨

    • 7月6日
ℋ \❤︎/ 𝒩 𝕞𝕒𝕞𝕒 💋

石渡産婦人科に現在通ってますが
前金とかないですよ(*•̀ᴗ•́*)👍

  • るる

    るる

    返信ありがとうございます!!石渡さん有名ですよね!!教えてくださりありがとうございます✨

    • 7月7日
***nao***

私は、第二子を水戸の日赤で出産しました。
保証金なしでした!
帝王切開だったのもあってか、出産一時金は4万くらい返ってきましたよ。

ただ、毎回の健診はあまり安かった印象はありません。
無料だったことは1、2回くらいだったような…
1回目の診察はまだ補助券なかったので自費でしたが、1万5000円くらい取られたと思います。これは、あとで補助券もらってから返してもらえますが、第一子のときはこんなにかからなかったので驚きました。