※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

離乳食の本にはうどんを3週間後にと書いてあり、4週目にうどんをあげたらアレルギー症状はないが、皮膚科で小麦はまだ早いと言われた。いつからアレルギー心配の食材を与えましたか?まだ控えた方がいいでしょうか?

なんの情報を頼ればいいかわからなくなりました。

わたしの購入した離乳食の本には3週間くらいしたらうどんにも挑戦しましょう。と書いてありました。
昔と違い、アレルギーの出やすいものも早めに慣れさせるためだという認識なのはわかっています。
4週目に入ったので昨日と今日うどんをあげました。特にアレルギー症状はないかと思います。
離乳食開始以前からたまに目の周りにプツプツがでて、昨日それが出たのでそれを見てもらうために今日皮膚科を受診したのですが、うどんは小麦だから食べさせなくていいとDr.に言われました。アレルギーによってプツプツが出たわけではないと思うのですが…

みなさんアレルギーの心配がある食材はいつ頃から与えましたか?
Dr.の言う通りまだあげない方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

念のため小麦やめてみて
ほかの食材にチャレンジしてみては?
うちは五カ月少しから始めましたが
うどんはまだです。今の時期だと
あせもとかも考えられるしとりあえず
やめてみて、でなければもしかすると
アレルギーだと思うし!他の食材かも?

  • あお

    あお

    そうですね。慎重になるのは悪いことではないので小麦はお休みしてみます。

    • 7月6日
リンゴ

離乳食、難しいですよね(>_<)

アレルギーが出る物は早めに…ってなっているので卵黄を試しクリアできたので、卵白を試したところ嘔吐してしまいました。確か8ヶ月の時です。
でも、小児科の先生から卵白や牛乳は1才からだよと言われてしまいました(T_T)
今は違うのに…というなんとも言えない気持ちと苦しかったであろう息子に対しての申し訳なさで、悲しくなりました。
専門家の言うことが違うとどう判断したらいいのか迷いますよね(;>_<;)
結局、苦しそうだった息子の姿が忘れられず、あれから試せていません。そろそろ1才になるので夫のいる時に試してみようと思っています。

  • あお

    あお

    同じ気持ちです。
    あげるのを遅くしてアレルギー持ちにさせるのも嫌だし、かといって急ぎすぎて具合悪くしてしまうのも不安ですよね。
    ましてや日中は子供と2人きりでなにか重篤な状態になったらと思うと…
    不安と焦りで押しつぶされそうです。

    • 7月6日
  • たろ

    たろ


    横から失礼します。
    うちの息子も卵アレルギーで、現在除去食です。
    一度発症したということであれば、一歳半まで待った方がいいかもしれないです。
    離乳食の完了が一歳半であるように、消化器官のある一定の発達が一歳半なんだそうです。
    卵アレルギーは消化器官の発達で治る成分もあるそうなので、もう少し様子を見るのもいいのかなと思います。

    • 7月6日
  • リンゴ

    リンゴ

    そうなんです(T_T)
    一度、アレルギーかな?と思うと2回目が怖くて‼
    そんなに知識があるわけでもないし、情報を得ても様々だし…(´д`|||)
    子どもによって違うのでしょうが、基本線は統一してほしいと思っちゃいましたf(^_^;
    同じように悩みながら頑張ってらっしゃる方がいるのは励みになります‼
    お互いに頑張りましょう\(^o^)/
    グッドアンサー、ありがとうございます(*^^*)

    • 7月6日
  • リンゴ

    リンゴ

    貴重な情報、ありがとうございます(*≧∀≦*)
    1才半!そうなんですね!

    息子は、卵白を食べさせて三時間ほど経ってから、何度も嘔吐しました。なので小児科ではアレルギーではなく、感染性胃腸炎との診断名がつきました。でも、言われたような下痢もなかったので、アレルギーだったのでは…と私が勝手に思っている部分もありまして…f(^_^;
    血液検査をしてはっきりさせた方がいいのかも迷っております(>_<)
    卵アレルギーの方のお話が聞けて良かったです。ありがとうございます(*^^*)

    • 7月6日
  • たろ

    たろ

    うちも同じです!二時間後の嘔吐を一回あたり3回ほどして、湿疹も下痢もなく嘔吐のみで、結局それを4回も嘔吐させてしまいました…。
    よくよく思えば最初のころにも嘔吐が少しあって、あれもそうだったかも…と思ってます。
    ただ、血液検査はできることなら控えたいですよね。私も目の前でみましたが、とても辛かったです。

    横からお邪魔して失礼しました。リンゴさんのお子さんがアレルギーでなく、楽しく美味しく食事できますように!

    • 7月6日
deleted user

いつからと決まっているわけでないですよ。
細かくいつからと決めたりせずに、プツプツがあるならとりあえずやめておいたらいいと思います。
もっとお野菜とかアレルギーの可能性が少ないものをしばらくチャレンジしたらいいと思います。

  • あお

    あお

    そうですね。とりあえず今の月齢で与えられる野菜を攻めてみようかと思います。

    • 7月6日
🧸💕

今は色んな情報が錯綜してる時代なのでどの情報を信じるかは親の判断かなと思います。
信頼できる小児科の先生、子育てをしてきた母親世代、自分と同世代で子育て真っ只中の先輩ママ達…ネットの情報や本、それぞれ理屈や理由があっての情報だったり、何の根拠もない情報だったりします。それを見極めていく力を親自身が身に付けていくしかないのかなと思います。
ウチは蕎麦は未だにあげた事はありませんが、それ以外はだいたいあげてきました!
どの情報を信じて実行するかはあおさん次第だと思います。

  • あお

    あお

    子どもに影響が出ないようにわたしがしっかりしないといけませんね。

    • 7月6日
たろ

うちは病院付きの栄養士さんに、アレルギーの出るものは早めに与える様に言われました。
小麦や卵、大豆などは離乳食初期から早めに継続的に与える様に指導されてます。
うどんは特に小麦の量が少ないので、小麦をはじめるのには良いと言われました。

私なら皮膚科ではなく小児科にも、相談にいきます。
もしくはアレルギー科にいって相談にいきます。

  • たろ

    たろ

    皮膚科でそう言われたことを小児科やアレルギー科に相談にいきます!言葉足らずですみません!😞

    • 7月6日
  • あお

    あお

    ちょうど行きつけの小児科でアレルギー科もやってるようなので相談してみます。
    ありがとうございました

    • 7月6日