
保育園について質問です。2人目出産後、来年4月に入れたいが空きがない。申し込み時期や見学のタイミングは?私立か公立かも悩んでいます。
保育園のことについて‼︎
無知なので すみません..
2人目出産が9月初めころだとして、
来年4月には2人とも保育園に入れたいです。
ですが 求職中からなので 厳しいのもありますが
何より 保育園 全然空きなくて(´・ω・`;)
4月に入れる場合、2人目産んですぐ申し込みを
しますよね⁇ 見学とかはいつ頃行くのが
基本なのでしょうか⁇
産む前に 行っておいたほうがいいですか⁇
4月にもし入れなければ半年くらい待って
下の子が1歳なる9月ころ入れたいとも思います。
そうなると いつ 何をしておいたら
いいのでしょうか( ノД`)シクシク…
教えてください‼︎
今の近くだと私立ばかりなのですが
多少遠くても 公立とか入れてる方いますか⁇
私立のメリットとかありますか⁇
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ままん
市によって、申し込みの期間が決まっていると思います。わたしが住んでる市では、息子が1歳になる月から保育園に入れようとしたので、中途と言うかたちになり、妊娠中から申請しなければいけませんでした。4月からと途中入園だと申請月が違うかもしれません。まずは、住んでいる市の子供課に聞いてみた方がいいかと思います💦
質問の答えになってなくてすいません😭

まめこんぼい
認可保育園は私立も公立も地方自治体の管轄です。自治体ごとに時期が異なりますが、4月入園は10月~11月の申し込みがほとんどなので、お住まいの市(区)役所に確認が必要です。
私の居住地では、公立より私立園の方が融通があり、持ち物も最小限にする工夫がある気がします。しかし私立園といっても、母体が社会福祉法人であったり、育児や派遣事業の株式会社であったり様々です。公私関係なく、自分の希望や便利に合う園をじっくり探すのがいいと思いますよ🙂
認可外保育園は空席があれば常時受け入れ可能なところがほとんどです。4月入園の場合にいつから申し込めるか、各園ごとに確認が必要です。4月は認可外も(認可に落ちた時の保険として申し込みが多いため)混むので、私は2月から席を押さえていました。
-
まめこんぼい
追記:なので、秋に申し込みするとすれば、8~9月には見学を済ませると余裕がありますね。早めに動いて、分からないことを逐一役所や園に確認するのがいいですよ。
- 7月6日
-
はじめてのママリ
9月出産なので 4月入園ならもう 動かないとですね(´・ω・`;)
一度 市役所の方に教えてもらおうと思います‼︎- 7月6日
-
まめこんぼい
😣暑くなりますし、体に無理のないようにしてくださいね。
- 7月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます( ノД`)シクシク…
- 7月6日
はじめてのママリ
そうだったんですね(´・ω・`;)
早めに市役所の方にきいてみたほうが良さそうですね‼︎