
現在8ヶ月の娘がいて完母なのですが最近頭痛が酷くて悩んでます(*_*)も…
現在8ヶ月の娘がいて完母なのですが
最近頭痛が酷くて悩んでます(*_*)
もともと頭痛持ちで、妊娠前はバファリンやイブを常に飲んでましたが妊娠、出産してからはそこまで頭痛を感じなくなったこともあり
飲まなくなりました。
熱とかはないので、またいつもの頭痛なのかなと思ってるのですが、この場合は産婦人科で授乳中でも飲める薬がもらえるものでしょうか?
それとももう普通の内科の方がいいでしょうか?
もしくは同じく頭痛持ちの方、なにか頭痛が軽くなる対処などありましたら教えて頂きたいです!
私は今までとにかく薬飲んどこう!と解決させてたので…
くだらない質問ですみません:;(∩´﹏`∩);:
- m♡(10歳)
コメント

ママ
こんばんは(^-^)
私も同じく頭痛持ちです。産婦人科で頭痛薬を処方してもらってますよ(^-^)

退会ユーザー
私は産後から頭痛に悩まされていました(>_<)
本当に痛くて息子の世話さえもままならなかったので、産婦人科に聞いてみると、市販の鎮痛剤飲んでも大丈夫といわれました(^^)
mi♡さんがおっしゃっているバファリンやイブも大丈夫か聞いたとろこ母乳には問題ないですと言われたので、私は薬飲みました!!
でないと動くこともできなかったので・・・
でも薬飲むのは抵抗あったりしますよね(´・ω・`)
よければ産婦人科に問い合わせるか行けるようであれば、行ってみると薬いただけるかもしれません(*´∀`)
あと、コーヒーを飲むと血管が広がって頭痛が軽くなると聞いてました(^^)♪
無理せず頑張ってください!!
-
m♡
コメントありがとうございます!
市販の鎮痛剤大丈夫なのですか(◦ω◦)!
私も最近痛くて痛くて、育児が辛いときがあって…
私も1度産婦人科行ってみようと思います(>_<)!
コーヒーいいんですね!
今は薬が手元に無いので、とりあえずコーヒー試してみます^_^♪
コーヒー好きで良かったです(笑)
ありがとうございました(*^^*)- 11月23日

たるるるママ
こんばんは!
あたしも頭痛もちです。
イブなら授乳中でも飲んで
大丈夫だと言われたので
ちょっとでも痛くなったら
ひどくなる前に飲むように
してます。
でもいくら大丈夫だとはいえ
続けて飲まない様にはしていて
一日1回までと決めています。
痛い時は無理せずに
横になって休んだりして下さいねぇ!
-
m♡
コメントありがとうございます!
頭痛辛いですよね(´-ω-`)
イブなら大丈夫なのですか!
なかなか病院に行く時間もないので、間に合わせに買っておこうかと思います!
確かに大丈夫とは言え、続けて飲むのは怖いですね…
回数も気をつけます!- 11月23日

りん0925
私も頭痛にはずっと悩まされています。
妊娠中も安定期に入るまでは続いたのでくすりが飲めずその頃は色んなことを試しました。
頭痛の種類によって対処は変わるかと思うのですが私の場合、頭と首の付け根あたりを温めると少しはマシになっていました。(その辺りに頭痛に効くツボがあるそうです)熱めにしたお風呂に浸かりながら蒸しタオルでツボの辺りを温めたり火を使わない貼るタイプのお灸も割と効きました。冷やした方がいい場合もあるそうなのでその場合は冷えピタなんかがいいかもしれません。
私の場合、完ミで育ててるので産後はすぐまた薬を飲み始めたのですが授乳が心配ならやはり産婦人科で相談の方がいいかもしれません。
-
m♡
コメントありがとうございます!
首に頭痛に効くツボがあるのは知りませんでした!
温めるか冷やすのが効果あるんですね^_^
早速どっちが今の頭痛に効くか試してみます!
私は日や時間によって頭痛の場所が変わったりするので本当に面倒で…
それでもダメなら最終手段は
やはり病院ですよね>_<
産婦人科にも近々行けたら行こうと思います!- 11月23日
m♡
コメントありがとうございます!
やはり産婦人科の方が良いですかね(>_<)
産んでからはなんだか急に遠い存在に感じて(笑)
また急に辛くなり始めたので、近々行ってみようと思います!