※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponpon
子育て・グッズ

離乳食について、子供の一食の量が100g前後で、ミルクは足す必要があるかどうか疑問です。子供は与えたら飲むし、与えなくても問題ないようです。体重は7.5キロです。

離乳食について教えて下さい!うちの子、一食の離乳食の量が100g前後です。ミルクは足したほうが良いですか?💦ミルクを飲ませる時は大体100か80ぐらいなのですが、与えたら飲むし、与えなくても大丈夫な感じです。体重は7.5キロです。

コメント

na

結構少ないので足した方がいいと思います💦

  • ponpon

    ponpon

    ありがとうございます!因みにどのくらい足したほうがいいと思いますか?🙇‍♀️

    • 7月6日
  • na

    na

    私は離乳食+ミルク合わせて200にするようにあげてました😂

    • 7月6日
  • ponpon

    ponpon

    ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 7月7日
hana

9-11ヶ月の目安量が
5倍がゆ90g~軟飯80g
野菜20-30g
果物5-10g
タンパク質 豆腐なら45g、肉魚なら15g
なので、目安量からいくと少なめですかね。
飲むならミルクもあげた方がいいと思います!

  • ponpon

    ponpon

    コメントありがとうございます!目安量もすごく参考になりました🙇‍♀️ミルクあげることにします!

    • 7月7日
こちょっぱ

そうですね~、離乳食を目安程度食べている子で授乳量1日トータルで400ccくらいが目安なので、飲んでくれるのであれば少なくともそれくらいは飲ませた方がいいかもしれないですね!

  • ponpon

    ponpon

    コメントありがとうございます!やっぱりミルクあげたほうがいいですよね💦質問して良かったです!

    • 7月7日