
生後4ヶ月の赤ちゃんが昼寝について質問しています。朝2時間、昼2時間半寝ていて夜中に起きることがあるそうです。寝たいだけ寝かせていいか、夜中に起こすべきか悩んでいます。夕方5時には必ず起こしているそうです。
生後4ヶ月です。
お昼寝について質問させて下さい。
現在朝寝2時間、昼寝2時間半してます。
寝過ぎなのか夜中起きてしまいます。
この時期寝たいだけ寝かせていいんでしょうか。
夕方5時には必ず起こしてます!
夜8時就寝、5時半頃起床ですが、夜中12時頃から1時間くらい起きてます。
前は朝寝1時間、昼寝2時間、夜は一度も起きずに朝7時起床でした。
日が昇るのが早くなったので早起きになってそのせいで昼眠いのかなと思って寝たいだけ寝かせているんですが夜寝てもらうためにはある程度で起こした方かいいのでしょうか?
- ゆん(7歳)
コメント

バルタン星人
まだ4ヶ月なら
お腹すいて起きたり、夜中は2、3回は起きてもおかしくないですよ!
ただ、リズムをつけたいなら
決まった時間におこしてあげたらいいと思います!

あい
同じく4ヶ月の男の子を育てています!
だんだん体力ついてきてるみたいなので、昼間は一応時間決めて起こしちゃいます😅
あとは4ヶ月頃、睡眠退行っていうのもあるみたいですよ!
-
ゆん
同じ月齢ですね!
体力ついてきてるの感じます💦
元気すぎて💦
昼間どれくらいの時間で起こしてますか??
睡眠退行ですか!!
知らなかったです😲夜中起きちゃうのはこのせいかもしれません💦- 7月6日
-
あい
朝寝は40分前後、昼寝は2時間前後でトータルで多くても3時間半は超えないようにしています!
就寝から起床まで続けて寝てほしいですよね😭- 7月6日
-
ゆん
ありがとうございます!
うちも明日から3時間半目安にしてみます!!
早く朝までぐっすり眠れる日が来て欲しいです😭- 7月6日
-
あい
グッドアンサーありがとうございます😂お互いがんばりましょー❤︎
- 7月7日
ゆん
そーですよね!
今までが奇跡みたいなものですよね!!
そろそろリズムが整ってくる時期って聞いたのでリズム付けしてみたいと思います😊
ありがとうございます!