※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

東京都港区で評判の良い保育園ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

東京都港区で評判の良い保育園ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ゆうゆ

私も知りたいです(>人<;)
待機児童多いみたいですよね。

  • みみ

    みみ

    子供を預けるとなると心配ですよね💦
    区役所行ったら11月とか新しく保育園が建つみたいです。
    少しでも待機児童が減るといいですよね。

    • 7月7日
はじめてのママリ

赤坂保育園は実習に行っていてすごい良かったです^_^
公立なので先生は変わってしまうので今の雰囲気は変わってるかもしれないですが、大使館職員の子供も多く日本人以外の子も何人もいました💡
赤坂なのに園庭も広くて園舎も広めでした✨

最近の情報じゃなくてすみません💦

  • みみ

    みみ

    参考になりました!😍
    ありがとうございます🙌🙇‍♀️

    • 7月7日
ゆり

港区でも芝浦地区は入るの大変みたいですね。
認可園が希望でしたら、清家あい区議のブログに新設園の話や待機児童の数とか書かれてるので、たまにチェックしてみると良いかもです。

2018年は新橋、西麻布辺りの新設や保育室オープンが続いてる気がします。

港区は土地柄園庭ありの保育園がなかなか出来ないので、園庭ありの区立を上位に書く方多いかな?
私は赤坂地区ですが、周りは赤坂保育園、南青山保育園を第1希望ってママが多かったです。

うちは園庭なしの私立ですが、毎日お散歩してもらえるし、リトミックが週1あるので満足してます。
通いやすさで順位を決めたので、見学は全然行ってないので、リトミックがあってびっくりしたんですけどね(^-^;)

赤坂地区で申し訳ないですが、ちとせ保育園は近隣にもオープンなイメージあります。
定期的に近隣の子持ちが参加できるコンサートや講座があります。
ドSストレッチで有名な兼子ただしさんの姿勢講座があって参加しました。

イベントや保育園で遊べる日があるところがあるので、そちらに参加されると良いと思います。
あと、午前中の園児たちのお散歩中を観察したりするのもおすすめです。

おすすめでないのに長々すみません(>_<)

  • みみ

    みみ

    詳しく教えていただきありがとうございます🙌💕💕🙇‍♀️
    園庭ありの区立がいいのですね!
    でも、ゆりさんのお子さんみたいにお散歩してもらったりリトミックしてもらえると嬉しいですね😍✨

    お散歩中のお子さんが先生にひどい扱いされているのをみたのですがどこの園だったかわかりませんでした😭

    イベントや保育園で遊べる日を見てみます🙇‍♀️
    色々と勉強になりました!
    ありがとうございます❤️❤️🙇‍♀️

    • 7月7日