
離乳食が減ってきてストレスを感じています。原因や対処法を知りたいです。
9ヶ月になってから離乳食3回食、授乳食後寝る前4回です。
3回食になって最初の方は残すことはあってもほとんど食べてたのですが、ここ数週間食べる量が減ってきました…
環境も総量もほぼ変わってないのに💦
嫌いなものだと一口食べて口を開けなくなるので分かりやすいのですが、自分で口開けてモグモグ食べるのに半分位で急に口を閉じてうなり始めます😅
3食そうなので正直少しストレスで💦
なにか原因があるのでしょうか。
食べない分一回の授乳時間が増えましたが、回数は増やしてないです。特にそれでほしそうにしてないですが痩せてしまわないか心配で…
同じ方や対応策など教えていただきたいです。
- ペン子(7歳)
コメント

ママリ
うちも同じ感じです😭❗️
以前は完食していたのに、最近は残り1/3くらいになると口を開けなかったり、口からべ〜やぶーと出して遊び始めたりします😥
お茶を飲んで少し休ませてから再チャレンジしてもダメだったら諦めて食事終了します😅
なんとか全部食べてほしくて、面白い顔したり、効果音出したり親は必至ですよね🤣🤣
うちは大きめちゃんなので、全く食べないのは困りますが、少しでも食べてればいいかなと考えてます😅
ペン子
同じ方いましたか!
うちは1/2とかでほんと全然食べなくなりました😞
お茶で休憩やってます!笑
離乳食は口開けないのにお茶を見せると嬉しそうに口開ける……😪
やっぱりどこのおうちも必死ですよね😂
私何曲歌歌うの?っていう(´Д`)人には見せられない必死さ笑
娘も成長曲線内の上の方です(>_<)
あまり心配しすぎない方がいいですかね😢
ママリ
成長曲線が上の方っていうのも一緒です🤣🤣👍
たまにお昼寝とかで2食になってしまうときがあるので、まいっか〜と思うようにしてます😅そうしないとイライラしてしまうし、きっとその気持ちが子どもにも伝わって余計に食べてくれないっていう負のスパイラルに陥りそうなので😥😭
今はどのくらい食べてますか?
うちはちょっと前まですごくよく食べてくれていたので、少しかためのお粥にレベルアップしましたが、その途端に食べなくなったので元に戻しました😥
ペン子
そうなんですよ笑
確かにイライラが伝わってしまってる気もします💦
もう!って言ってしまったり…………反省です😞
ほんとに食べなくなってしまって💦
ちゃんと計ってませんがご飯40位でおかずも30位しか食べてないと思います💦
今日の夜はもう少し食べてくれましたが😣
食べなくなった原因も一緒です😢
それで戻したのに食べがよくなるわけでもなく………
難しいですね💦
ママリ
もう!って言っちゃいますよね🤣🤣
頑張って凝ったものを作った時に限って食べなかったり😥(笑)
合計70gぐらい食べているならとりあえずは大丈夫かな〜なんて思います❗️この時期は食べムラが多いとママリの上の方に書いてありましたし😂
食べなくなったので原因も一緒だなんて運命感じます💫(笑)
うちも段階を戻しましたが、食べる量も戻るわけではありませんでした😭😭
ペン子
同じーー😂😂
そうなんですよ!工夫したときに限って一口で口開けなくなるという…
大丈夫ですかね😅
確かにそれ私もみた気がします!
今日なんて姉と姪が来てたのでより集中しないかななんて思ったらほぼ間食しました😂もうわからない笑
ほんとですね😳
やっぱり戻りませんよね💦
大変ですけどお互いめげずに頑張りましょう😣✋
ペン子
間食→完食です(>_<)