
赤ちゃんの部屋づくりについてアドバイスをお願いします。10月に出産予定で、ベビーカーを買ったりベビーベッドはレンタルを考えています。部屋の配置や整理についてアドバイスをください。
赤ちゃんの部屋づくりで色々アドバイスください!
1LDKで旦那と猫と暮らしてます。
10月に出産予定です。
皆様は何ヶ月くらいから部屋作りしましたか?
この前ようやくベビーカーを買いました😓
ベビーベッドはレンタルしようかと思ってます💦
また部屋をどこに何を置いて、何を片付けたらいいか分からないです😅
手書きですみません💦
こんな感じで、今生活してます。
色々アドバイスください🙇♀️
- チャチャチャ(6歳)
コメント

ちゅる(29)
うちは生まれてすぐに
子ども部屋作りました!
ジョイントマット引いて
メリーとかで遊んだり
お昼寝?というか日中
寝転ばせとけるようにしてました😊
ベビーベッドを置くなら
ベットとベットの間に置くか
ベットをくっつけて
どちらかに置くかですかね😅?

アンパンマンママ
リビングのテーブルをなくして、そこをベビースペースにする。ダイニングテーブルがあるので2つはいらないかと。
-
チャチャチャ
ソファーの前のテーブル要らないですね‼️
テーブルをテレビ台の横あたりにずらしてオムツ交換台代わりにしようかと思うのですが、オムツ交換などはソファーの上とかでも十分ですかね❓- 7月6日

ゆきママ❀
イラストを見た感じ今のままでも
大丈夫な気がします( ˙꒳˙ )
ただ、子供が動き回れるようになった時猫のトイレをどうするかが問題だとは思います🤔
あと、これは個人的な意見ですが
ベビーベッドって結構邪魔で抱っこから降ろすと泣く子だと添い寝の方が楽になるので、もしかしたらいらないかもしれません💦
-
チャチャチャ
そうなんです😅猫のトイレや、猫のエサ、水に手を突っ込んだり食べたりしないか心配です😢
猫ゾーンを作って、赤ちゃんが入れないようにフェンスを立てた方がいいですかね❓
ベビーベッド、結構デカイですよね😭
今、夫婦それぞれシングルベットで寝ているのですが、シングルベットでも添い寝って可能でしょうか❓
旦那のベットとくっつけてもいいのですが、旦那の寝相が悪いのとイビキがうるさいので出来れば、赤ちゃんの為にもくっつけたくないです😭- 7月6日
-
ゆきママ❀
自分の家では2階建て??の猫用のゲージに入ってもらってました💦
床のまんまだと飛び散っちゃったりした砂とか目に付くもの手につくもの口に入れちゃって怖いので💦
子供とママだけならとりあえずは大丈夫だと思います🤔
自分も8ヶ月あたりは子供と2人でシングルで寝てました😂- 7月6日
-
チャチャチャ
ゲージあると便利ですよね💦
たまにウンチが床に落ちてたりするので😱
おぉー、シングルでも赤ちゃんと寝れるんですね😊
転落防止の物を買って試してみようかと思います😍- 7月6日
-
ゆきママ❀
ちょっとの間猫ちゃんには不便かけちゃいますが、時間を見て出してあげるとかすれば大丈夫だと思います😊
転落防止とあとベットを壁にくっつけちゃうのも手ですよー👍
隙間にはタオル詰めとくとかやってました😂- 7月6日
-
チャチャチャ
ありがとうございます!
そうですね✨赤ちゃんがリビングにいる間はゲージに居てもらいます💦
ベット壁につけられそうなので、壁につけてみます😄✨
たしかにタオル詰めるのいいですね😂絶対落ちなさそうです👍- 7月7日

そーま
臨月に入ってから旦那に手伝ってもらって部屋づくりしました😊
夜、赤ちゃんはベビーベッドで寝ますか?それならママのベッドの隣にぴったりくっつけると夜中の授乳が楽だと思いますよ👶あとは、日中リビング内ではどこで過ごしますか?猫ちゃんがいるので毛が口に入ったりイタズラされないようにリビングにハイローチェアの様な物があるといいと思います!うちも里帰りの時に実家に猫ちゃんがいて、気付かない間に赤ちゃんの手のひらや目に毛が入ってました😅
-
チャチャチャ
臨月からなんですね!そしたらそんなに急いでやらなくて大丈夫ですかね😄
ベビーベッドをレンタルしようかと思ったのですが、旦那とのベットの間が40センチしかスペースなく、くっつけても横には置けるスペースがないです😅
なので、私のベットの後ろに置こうかと思ったのですが、赤ちゃん過ごしにくいですかね❓
日中はリビングで過ごす予定ですが、猫の毛、猫のトイレ、エサがあるのでいたずらが心配です💦
ベビーサークル?みたいなのを置くか、猫ゾーンを作って、そこに赤ちゃんが入れないようにフェンスを立てようか悩みます😣
ハイローチェアですね!今度、ベビー用品買いに行く時見てみます😊
うちの猫長毛なので、結構抜け毛が多いのでそれあるとよさそうですね✨- 7月6日

はじめてのママリ🔰
私は犬を飼っていますが
・寝室はシングルベッドを2つくっ付けて壁寄せ、空いたスペースにベビーベッド。
・リビングでは常に抱っこだったので、抱っこして、抱っこ以外の時間はハイローチェアで寝かせていました。
今はかなり動くようになったので、寝室のベッドをリビングのソファの後ろに置いて(テレビからソファの距離を近づけました)、寝室には布団敷いています!
-
チャチャチャ
なるほど!リビングにいる時は抱っこ紐で過ごせばいいですね‼️
そしたら、猫の物でイタズラしないですもんね✨
ハイローチェア、他の方もおすすめしてたのですごい気になります👀
今度お店で見てみます😄✨- 7月6日

ママリ
猫ちゃんはリビングで自由にしてる感じですよね?そうでしたら、寝室にベビーベッドを置いたらいいと思います。レンタルなら尚更傷つけたり、汚してしまっては大変なので😥
ベッドを奥に詰めて、ママ側にベビーベッドを置くと赤ちゃんのお世話をしやすくなると思います☺️
ベビーベッドの近くにはオムツやおしりふきなどのお手入れセットやお着替えをおけるようにしておくと楽だと思います☺️
-
チャチャチャ
猫は、ゲージはなく自由に過ごしてます😅
たしかにリビングにベビーベッドあると猫が爪研ぎしそうですね😢
ベット、奥に詰めてか、ベットの間に置こうかと思ったのですが、スペースが40センチ程しかなくベビーベッド大きいので入りそうにないです😭
私の足側にベビーベッド置こうかと思ったのですが、夜大変ですかね❓- 7月6日
-
ママリ
うちにも前猫ちゃんがいたので爪研ぎが気になりました😅💦
そうなんですね❗️
でしたら足元でもママの近くなら問題ないと思いますよ😊
あとはママのベッドを壁側にくっつけておくと、赤ちゃんと一緒にベッドで寝ても転落の心配がないと思います☺️
夜中とか寝ぼけておっぱいあげて、ベビーベッドに赤ちゃんを置く前に私も力尽きて寝てしまう〜なんてことがありましたので😅💦(笑)
その場合はご主人のベッドもママ側にくっつけて、隙間ができないような対策をされると尚良いと思います😊
リビングで猫ちゃんと過ごす時はハイローチェアがあると便利だと思います☺️- 7月6日
-
チャチャチャ
ありがとうございます!
ベットを壁につけてみます✨
旦那はイビキうるさいし、寝相悪いので出来ればベットくっつけたくないですが😭赤ちゃんの転落防止の為にくっつけます😭
お母さんも一日中動いてて疲れますもんね!おっぱいあげて寝てしまいますよね😅
もともとベットで赤ちゃんも寝てるなら寝落ちしても安心ですね‼️
ハイローチェア電動とかもあるし便利そうですね💕
おねだりしてみます😂- 7月7日
チャチャチャ
産まれてからでも大丈夫でしたか❓
なかなか旦那が休みの日いなくて片付けがすすみません😭
ベットの間が、以外に狭く、40センチしか空いてなく💦くっつけてもおそらくベビーベッドが入るスペースなさそうです😱
私のベットの後ろに置いたら不安でぐずりますかね😢❓
ちゅる(29)
産まれて里帰りから帰ってきたその日に旦那にしてもらったので
特に困らなかったです!
もともとスペースは空けてたので😊
枕側に置くということですかね?
夜中の授乳やぐずった時に
いちいち立ち上がらないとダメそうなので少しめんどくさいかな?とは思います😢
うちはもともとベビーベッドは必要そうだったらレンタルしようと思ってたので準備はしてなかったです!
結局必要なかったです(笑)
私ならリビングで赤ちゃんが過すスペースは
ローテーブルをなくしてそこに
ハイローチェア置くかな?と思います!
チャチャチャ
なるほど!ある程度、片付けておけば生まれてからが楽そうですね😊
枕側は、もう壁にくっつけていまして私の足側のクローゼットの前です!
そうですよね😣いちいち立ち上がらないといけないのがめんどくさそうですね😱
ちゃいさんは、最初から添い寝でしたか?
シングルで添い寝っていけますかね❓私が落ちるのはいいですが、赤ちゃんが落ちないか心配で😱
ローテーブルなくせばすっきり赤ちゃんのスペースできますね‼️
ハイローチェア、今度ベビー用品みに行く時に買ってみます!
ちゅる(29)
うちはベットではなく
畳の部屋にベビー布団私の布団旦那の布団っていう感じで敷いて添い寝?で寝てました!
泣いたらすぐトントンしたり、
ラッコ抱きで寝かせてあげたり出来たので良かったですよ(^^)
ベットを壁にくっつけることは出来ますか?
できるのであれば、赤ちゃんを
壁側に寝かせてあげたら
大丈夫だと思いますよ🙆♀️
多少狭いかもしれませんが
新生児期とかなら寝返りとかも
あまりしないし動き回るっていうこともないと思うので😊
チャチャチャ
ありがとうございます!
やっぱ寝るなら一緒に寝た方が泣いた時にすぐ対応できますよね😊
壁にベッドくっつけられます‼️
今度旦那にしてもらいます✨