※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メンマ
お仕事

会社での子育てと仕事の葛藤について相談したいです。

なんとも言えない気持ち…
愚痴らせて下さい。

今の会社には娘が3ヶ月の時から勤めてます。
経験を優遇され管理者で入社し、面接の際には急遽の休み等が必ずありますので、それが理解できないのであれば雇わないで下さい。と事前に強く話して入社してます。

案の定、まだ幼い娘は保育園で度々胃腸炎や風邪をもらい休むことが多くありました。その中で私よりさらに上の立場のものから、心無い言葉を浴びせられることもありましたが、幸いなことに部下からの信頼や支えはあったので耐えてこれました。(自分で言うのもアレですが…)

しかし、最近になって私が急遽娘の体調不良で休みになったら仕事を他のものに引き継ぐように言われました。(引き継ぎを行う人は人一倍仕事が遅い。ただ勤務が長いだけの人。)

休みはありますが、仕事を期日までに出来なかったことなんて無いのに、引き継ぐ意味がわかりません。
一見、優しい配慮にも思えますが、仕事が出来ないから今までペーペーの立場だった子が、他の人より何倍もの時間をかけて私の仕事をする…それっておかしいような気がしてなりません。人事評価を適正に見れない会社にも腹が立ちます。

私の心が狭いのかな?
それとも敏感になってへそ曲がりな感じで物事が見えてるのかな?

仕事を今までバリバリしてきた手前、仕事をもっとやりたい気持ちと、一人で子供を育ててるのだから仕事は今は本腰入れる場合じゃない。と言う気持ちの葛藤が終わりません。

みなさんのご意見、アドバイス聞きたいです。

コメント

あ

任された仕事内容によると思いますし、会社のシステムにもよるので可能性の話になってしまいますが、もしかしたら人材育成の為に他の人にやってほしいのかなって思いました!
特定の人しか出来ない仕事では会社が成り立たないですし、資格を要するものだとしたらまた違うかもしれませんが(^o^;)

りこ

私も同じ立場なので気になったのですが、引き継ぐ子はちゃちゃさんの同僚か部下ですか?

もしチームで目標目指す業務じゃなかったら、引き継ぐ妥当性が無いかもしれないですね…😭💦むむむ…悩んじゃいますよね💦

でも私の職場だと、同じチームなら信頼してあげたりみんなで育成しようとするかなと思います。もし仕事ができない子がいたら、それは上司や先輩の管理不足とみなされます💦

私の会社の管理職って、メンバーと同じ階層の業務はあまりしないです。メンバーを育てることや異変に気付いてあげること、ボトムアップ研修を行ってナレッジ共有すること、より良いパフォーマンスができるように市場のデータ分析してあげること、などを中心に行っています。

なので、良いアドバイスになるか分からないのですが…

もしかしたら上司の方はこの機会にナレッジ共有してほしなと考えているのかも知れません。マネージャーが一般業務をいつまでも抱えていたら下が育たないと思ってる人もいるかも知れません💦

もしくは、本当に人事評価できてない上司なのかも知れません。明らかにそうならきちんと面談などで訴えたほうがいいですよ☆

実は私は、前者の気持ちになることが多々あります。2年目の自信のある子が、ずっと新卒の頃から扱ってきた業務を手放そうとしないからです。マニュアルを作っておこうとか同僚に教えてあげてとそれとなく言っても、一瞬不安そうな表情になります。

きっと、自分が認められてないとか仕事を剥がされるとか思い込んでる節があるのかなと。私的にはもっと上の階層の業務を任せたいからなんですけど…

だから、ちゃちゃさんの投稿を見てはっとしました。メンバーに仕事を引き継ぐように単純な伝え方すると不安にさせてしまうんだなと。もっとフォローしながら慎重に伝えようと思いました💦

なんかまとまりない文章で申し訳ないですが、何かのヒントになればと思います💦お仕事頑張ってください😊✨

deleted user

お疲れ様です。
ちゃちゃさん、事前にしっかり育児のためご理解くださいってことを伝えているのに、嫌な人がいますね…
ぺーぺーに引き継がせる必要ないですよ👍🏻自分の仕事なんで自分でやります!って強気で伝えればいいと思います😊✨

ヨル

ちょっと複雑ですね💧
仕事が出来ない人は上に気にいられているんですか?
知らない所で太鼓もちだったりするとか?・・・

deleted user

凄く悔しいですが、それが上からの命令なら従うしかないって思ってしまいます、お休みをいただいてるのはこちら側ですし。
そこでぐだぐだ言ってくる人の方が管理職としては扱いづらいです…
自分だったらものすごーーーく悔しいですが(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰

お子さんの体調不良で単発で休むならまだしも、入院とかした場合長期で休みますよね?
第一面接時に子供の休みが…と言ってるので会社もそれを踏まえた上で主さんの担当してる仕事内容の共有という意味でも引き継ぐのは当然かなと思います。

子供が居ない時の働き方と子育てしながらの働き方が変わってしまうのは当然だと思います。
子供がいてお一人で子供育てながら以前と同じように働くって事は犠牲になるのはお子さんですからね💦以前のように働くのはもっと先でもいいんじゃないかなと思います。

deleted user

気持ちは分からなくないですが、子供の体調不良で休みがちなら仕方がないんじゃないですか?それにちゃちゃさんはお仕事できる人なのかもしれませんが、会社にとって絶対に必要な人っているんですかね?もし明日やめたとしても、誰かがかわりにやるだけです。いないと大変かもしれませんが、いなかったらいなかったでいる人間でやるしかないですし、代わりはいくらでもいるんです。休みがちなのに理解ある会社なら居心地悪くないと思うんですけどね〜。

マチコ

育児も仕事もバリバリこなすちゃちゃさんスゴいです(>_<)!!
迷惑はかけず、仕事はきちんとこなす!
という姿勢、きっと会社側にも部下のみなさんにも伝わってると思いますよ!

心ない言葉を浴びせる人は、無理解や、能力のある人への焦りや嫉妬もあったりするのかなーって思います。
そして、私もなんとなく思ってたことですが、日本の会社って、まだまだ正しい正しくないとは別の、バランスとか人間関係のめんどくさいことがありますよね
例えば「あいつ仕事できないけど首にするわけにはいかないから、お休みも発生するママさんの仕事をふっておけばバランス取れるし、スタッフの役に立っているっていう名目ができるかな」とか、そういう政治的な采配も無くはないかもしれないですよね、、

私も人事異動ではぁ!?って思う経験あったのですが、どちらかというと私自身の仕事の出来というより、会社とか他の社員とのバランスとか、すごく政治的なもので異動が決まったことがわかり、会社って、仕事ってこんなもんかーと実感しました。
ちゃちゃさんが急なお休みが発生すること、というより、他のいろんなことが絡んでの人事であって、決してちゃちゃさんの評価自体でのことではないと思いますよ!

仕事を割り振ったセクションに関し、冷静にその理由を聞いてみるのもありかもしれません、気持ちが落ち着いたときに。。
私でしたら「ざっくばらんに、教えていただけませんか?他の人にもなるべく迷惑かけずに仕事してきたし、これからも仕事を任されたいと思ってたのですが」といったかんじですかね、、
そこで正直に「育児でお休みされることが、他の人からの心象がよくないので」なんて言われたら(そこまで正直に言われることないとは思いますが)自分でよく考えて、辞めるか続けるかしますかね、、

私は一社目は超旧体質で、意味のわからない人事異動ものむしかなかったのですが、二社目は考課制度やキャリアのヒアリングなどは全然やっていいかんじで、ママさん管理職の人もたくさんいました。
ちゃちゃさんの職場の雰囲気がわからず申し訳ないですが、やっぱりおかしい!と感じたら、もっと合う職場があるかもしれません。
応援してます!

すきやき

私も職場に、正当に評価してもらっていないと感じています。
子供が産まれてかなり休みがちになってしまいましたがら直属の上司からはすごく信頼してもらって、部下も慕ってくれて、なんとかやってこれました。
でも、人事は全く別の部署が行うので、結局、もう仕事は続けられなそうです。
私がいなくなって困るのは直属の上司であり、部下であり、人事ではありません。それがすごく悔しいです。
でも、会社ってそんなもんかなって思う、諦めの気持ちもあります…。正当な人事評価って、存在するんですかね…

  • すきやき

    すきやき

    3ヶ月の娘さんを抱えた状況で、条件付きでも入社できたちゃちゃさん、すごいです。ご経験はもちろん、人柄も高く評価されたんでしょうね。
    でも実際に働くと、どうしても休まないといけない状況に、無理して仕事をしているんじゃないかと、人事も気を遣った部分は少なからずあるかと思いました。本音では、ちゃちゃさんが耐えかねて辞めてしまう心配。いずれにしても、とりあえず引き継ぎをしてもらう、という形をとるしかなかったんじゃないでしょうか。

    • 7月6日
なみみ

ちゃちゃさんのお気持ちもわかりますが、お子さん等の関係で突然長期休みを取らなければならなくなった時や突然休みを取られたら、誰もその仕事をフォローできないとまずいので上司も他の人に業務をお願いするしかないのかなと思いました。
そのぺーぺーの人も色んな業務を覚えた方がいいですし、ものすごい嫌ですが、会社に属してる以上は仕方ないことだと思います😭

deleted user

お仕事に育児にお疲れさまです!早くからバリバリ働かれていて尊敬します✨

復帰されてかなり経ってから、引き継ぎのことを言われたのであれば、情報共有がされていないために、何か困ったことがあったからなのではないかな?とも思います。

悲しい現実ですが、昔の人は「子持ち雇うなら、びっこ(身体に障害のある方)雇え」とよく言ったそうですね😢😢

シフト管理などをする上でも、やはりなにかあっても緊急に出勤できるスタッフの存在、またあまり休まず基本現場にいるスタッフは、その場にいるだけで情報共有の面で助かります。仕事ができるできないに関わらず、大切な存在であることも確かです。

期限内に自分の仕事はきっちりこなしているのだから、と一人で仕事を抱えてしまうと、逆にお子さまの長期入院などの緊急事態が起こったとき、大変なことになりますよね😭

とりあえずでもだれかと情報共有さえしていれば、どうにかなるわけですから、子どもになにかあったときの保険なんだ!と思うと、少し気が楽になるかもしれないですね💡

メンマ



皆さん、私のこんな話に丁寧に回答して下さり、感謝致します🙇‍♀️

私は介護施設のヘルパーステーションの管理者をしています。
たくさんのご意見を伺い、確かにそうだよなって納得させられます。そして、読んでいて気がついたのが、私は現場をまともに出来ない子に対し、自分の責任ある仕事をやらせることが、ただただ悔しいんだと思います。

私がいなくなれば今他にできる人は、いません。きっと他事業所からヘルプを借りるしかないと思います。しかしながら、介護の世界は人員不足でして、お隣の事業所もヘルプを出すほどの余裕もありません。そのため私以外に仕事をできる人を作っておく。下を育てる事は本当に大切!だと思います。

今はぐっと娘を眺めて、これが正解だと言い聞かすことしかできないです。
が、本当に悔しい〜笑っ

すごく上から目線ですが、仕事が出来ない人、仕事が遅い人、私大嫌いなんです😭だから、自分自身休みがちなのも情けないし、嫌になりますが、仕事か娘か、だったら娘を取るのは即答です!
妥協というか、見切りをつけるしかないですね…

一括での返信になり、申し訳ありませんが皆様ありがとうございました!
気持ち切り替えて引き継ぎ頑張ります😂☀️