
生後6日目の男の子の授乳について相談です。母乳が出るサイクルや悩み、搾乳の必要性について知りたいようです。
生後6日目の男の子の育児に奮闘中です😋
授乳についてお話し聞かせて下さい‼︎
初めはおっぱいを吸わせてもまだまだ母乳もでなかったので病院で用意されているミルクを足して飲ませてました。昨日辺りから母乳がしっかり出るようになり一回の授乳で40〜50ml飲み3時間おきにだったり寝つきの悪い時に添い乳したりして飲ませてます。助産師さんには母乳だったらどんだけでも飲ませて大丈夫だけどその分おっぱいの張りが出るからお母さんが大変になるょと言われやはり授乳して1時間くらいすると結構張るようになってきました。でも3時間くらいは起きないので痛くて💦母乳が充分に出る方はどんなサイクルですか?初めてなので自分の今のやり方が大丈夫なのか心配です😭またこのような時はどうしてますか?やはり搾乳して捨てたりしてますか?今はすごく母乳が出るので冷凍やためておく事はしなくて大丈夫かなと思ってます。長文すみません。少しお話しお聞きしたいです!
- tyi(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はなちゃんまま
私も母乳がスゴく出ます。
日中は1時間おきくらいにおっぱい
欲しがるので大丈夫ですが夜は
3時間はしっかり寝るのでやはり
パンパンに張って痛いです…
うちはぱぱがお世話したがりさん
なので搾乳して取ってあります。
もしぱぱがあげてるときに張ったら
お風呂で搾ってさよなら〜ですけど…

もじょ
わたしもよく出るほうで1カ月検診で1.6kgも増えてて、お医者さんにもびっくりされました(*^^*)
それまでは搾乳するとまた母乳が作られるからやめた方がいいと言われていたのでしていなかったんですが、
そのあと熱が出て、パンパンになったので産婦人科に駆け込みました💧乳腺炎になりかけてるから胸を冷やしたり、飲ませたあとは残りを搾乳するように言われました( ; ; )
それをしてからはすっかりよくなり、しばらくしぼってたんですが、1週間くらいしてしぼるのをやめてもあまりパンパンに張らなくなりました!
まみえもんさんもあまりに張るようでしたら飲ませた後にしぼって様子を見てもいいかもしれませんね(o^^o)
-
tyi
乳腺炎が一番怖くて💦
一度冷やしてみます!- 11月23日
tyi
ありがとうございます☆絞りすぎも良くないんですかね?絞りすぎるとその分また張るからと言われ一体どのタイミングでどのくらい絞ればいいのか分からなくて😖すみません💦
はなちゃんまま
私も知らなかったんですけど昨日
友だちに聞いたらあんまり搾乳
すると張るからよくないよ〜って
言われちゃいました…😭💦
でも搾らないと乳腺炎になるのが
こわいのであまりにもパンパンに
なって熱持つかなーくらいで
搾るようにしてます😣💦
それが正しいかはわかりませんが
頻回はよくないみたいですね💧
圧抜きするくらいでもいいかも
しれないですね…
答えになってなくてごめんなさい😣
tyi
そうなんです。乳腺炎が怖くて😖
今乳頭に傷も出来てるので搾乳でトライもしていきたいと思います!