
コメント

退会ユーザー
助産師さんが産後2ヶ月までは関節ゆるむホルモンが出てるらしいので、これからが一番矯正の効果あるんじゃないですかね😃

マッキー
産後3ヶ月〜6ヶ月が勝負みたいですよ(*^^*)私も今、通ってます!
-
ぽぽ
私も通わなきゃ😳!
教えてくれてありがとうございます♡- 7月6日
-
マッキー
私が通ってる整骨院、オススメなんですが…南部なんですよね😅
- 7月6日
-
ぽぽ
南部ですか💦
さすがに、旦那に長時間あずけるのも私が不安。(笑)
でも、値段とか伺ってもよろしいですか🙏?- 7月6日
-
マッキー
今は、骨盤矯正のお得なチケットがあって3ヶ月の間に何回通っても1万5千です(*^^*)
一応、毎回、別で1200円徴収されちゃいますが😅
ここは、赤ちゃんも一緒に行けます(*^^*)職員が見てくれてますよ(*^^*)- 7月6日
-
ぽぽ
そうなんですか😳!
それは安心ですね♡
チケットはネットとかで手に入れるんですか??- 7月6日
-
マッキー
整骨院で初回の時にオススメされます(*^^*)骨盤ベルトも付いてますよ(*^^*)
職員さんも親切で優しい人ばかりです!
雑誌とかでも紹介されたみたいで、結構、人気みたいです(*^^*)- 7月6日
-
ぽぽ
そこまでしてくれるなんて魅力的ですね😳!検討してみます!
教えてくださりありがとうございます😭💕- 7月6日
-
マッキー
moe.さんの通いやすい場所が見つかるといいですね(^-^)
- 7月6日
-
( ˘ω˘ )
横からすみません💦
私南部住みなんですが
よければその整骨院なんて名前か
教えてもらえませんか??(><)- 7月6日
-
マッキー
おなが整骨院です(*^^*)
小禄&仲井真の二ヶ所にありますよ(*^^*)- 7月6日
-
( ˘ω˘ )
教えて頂きありがとうございます😊
- 7月6日

ももと
中城のプルメリア助産院、浦添のあおば整骨院おススメです!
-
ぽぽ
中城なら近いかも😳!
ありがとうございます♡- 7月6日
-
ももと
プルメリアは、ベビーケアもしてくれるので本当にオススメです!こちらのママリでも私以外の方がオススメしていました。
人気すぎて予約がいっぱいなので、まずは電話されてみて下さい♡
私も今妊娠中の骨盤ケアで通ってますよー!
料金は、1回1時間5,000円。ベビーケアは3,500円だったかな?
あおば整骨院(男性)も同じくらいの料金で、確か子連れOKでした。
あとは、沖縄市のふうふや(男性)もおススメです。お値段同じくらいだったと思います!整体師さんの奥様もご出産なさってるので、子育てのお話とかできましたー!
他にも同じように質問されている方がいたので、検索してみたらでてくるかもしれません。
ただ、お値段はしますがプルメリアはほんとうにおすすめです。- 7月6日
-
ぽぽ
色んなところ行かれてるんですね😳!
色んな整骨院を自分のスケジュール似合わせて使うのってありですかね?
やっぱり、ひとつの所を通うのが1番ですかね?- 7月6日
-
ももと
私はハシゴしたりもしていましたからアリだと思います✨
私の場合は基本的には1箇所にしぼり、どうしても辛いけれど予約が取れない時に別の所にお願いしたりしてました。
この辺りは賛否いろいろあるかも知れません!- 7月6日
-
ぽぽ
アドバイスありがとうございます♡
若ママで周りが矯正してる人いなくて聞ける人がいなくて聞けて良かったです😭💕- 7月6日

りりー
私も3ヶ月後から来てください。と言われました!
-
ぽぽ
早めに探して行く準備します☺️!
ありがとうございます!- 7月6日

ぴー
遅いことはないと思いますよ☺️半年までが勝負みたいです💪💓
-
ぽぽ
半年ですか😳
頑張ります🤢- 7月6日

あーき
3ヶ月~がいいと言ってましたよ♡
宜野湾の住宅でやってる骨盤矯正めっちゃオススメですよ❤️
1回5000円程で高いですが😭赤ちゃんも一緒に受けれますよ♡個室です!
-
ぴょん吉
横からすいません
よければその整骨院の名前教えてください!- 7月6日
-
あーき
ぴょん吉さんへ✨
ここです−❤️
沖縄骨盤矯正整体院
【連絡先】 098-988-8486
【住所】 宜野湾市伊佐3−21−29FORESIGHTⅢ 401号
理学療法士(病院や施設でリハビリ専門にやってる人)ので1回の施術で変化ありますよ😊
なかなか予約取りにくいので是美電話で聞いてみてください♡- 7月7日
-
ぴょん吉
お礼が遅くなってすみません
ありがとーございます!
予約取ってみます!- 7月25日

ゆう
沖縄市のがじゅまる整骨院おススメです!初診は1500円かかりますが、3回目以降は500円です!
骨盤矯正はオプションになっていて1回700円ですが、2500円の通い放題パス買えば1ヶ月通い放題ですー
ただ基本料?みたいな感じでパス買っても500円は毎回払います😊
私も高い所は通えない😭と思ってここ行ってました!子供預かる人がいない時は、一緒に行ってもスタッフさんが抱っこしててくれます!
特に託児って事はないので託児料はないですが、自己責任ですね😫💦
私はあるスタッフさんにベッドに置かれて子供落ちそうなりました💦
この人以外はこんな事無いので、そこ以外は不満はなかったです😅
-
ぽぽ
家からとても近い😳!
通いやすくていいかもしれません💦
教えてくださりありがとうございます☺️🙏- 7月6日
ぽぽ
そうなんですね😳💕
聞けてよかったです✨
ありがとうございます☺️❤️