
ヨガのインストラクターされてる方いらっしゃいますか?できたらお話聞かさせていただきたいです!
ヨガのインストラクターされてる方いらっしゃいますか?
できたらお話聞かさせていただきたいです!
- なん(7歳)
コメント

朱ねこ
産前フリーでヨガインストラクターしていました。
今は、子供がいるのでレギュラークラスは1クラス、後は代行頼まれたらしているくらいです。
ヨガのインストラクターされてる方いらっしゃいますか?
できたらお話聞かさせていただきたいです!
朱ねこ
産前フリーでヨガインストラクターしていました。
今は、子供がいるのでレギュラークラスは1クラス、後は代行頼まれたらしているくらいです。
「お仕事」に関する質問
相談乗ってもらっていいでしょうか。 シフトは完全に決まったわけではないですが、希望は月の初めに言わないとダメなんですが、今日1日有給伝えたんですが、お盆休み1日しかないし子供と過ごしたさがかってモヤモヤし…
就職面接の合否について 1週間程度で結果はメールにて とのことでした。 今面接から5日目です。 なんかダメだったかなーと落ち込んでます😭 本当に採用したかったら、早く通知しませんかね😭 とても和やかに面接できて手応…
長年働いてるパートを辞めたくなってる人いますか?🙌🏼 同じ所でかれこれ5年働いているのですが、無性に虚しく思えてきます。 物価上がってても時給は上がらないし、仕事は増えるし、正社員にはなれないし😓 でも、転職先…
お仕事人気の質問ランキング
なん
コメントありがとうございます!!
インストラクターはスクールなどに通って資格を取得されましたか?
お子さんがいらっしゃるとのことですが、やはり家族との時間は持ちにくいものでしょうか。
今正社員で食品メーカーの営業をしているのですが、以前からやってみたいと思っていたヨガインストラクターへの転職を考えています。
朱ねこ
わたしは独身の時に全米ヨガアライアンス200hをハワイに一ヶ月間留学して取りに行きました。
その後は気になった講習や短期集中コース等、自分が学びたいのを受けに行きました。
ヨガの経験はありますか?
今結構ヨガインストラクターって人気の職で、生徒さんもめちゃくちゃヨガを練習、勉強している方が多いので、ぶっちゃけ全米ヨガアライアンス200hだけではお仕事につけるか?って感じです。
例えばホットヨガのLAVAとか正社員を募集しつつインストラクターを育成しているので、養成所からお仕事を斡旋してくれる所で資格を取る方がいいと思います❗
フリーで家族優先で仕事しようと思ったらオーディションを受けて自分を売り込むって形になりますね。
なん
すごいですね…!
そのようなコースがあることは知っていましたが、実際に受けられている方のお話を聞けて有難いです。
ヨガ経験はお恥ずかしながら1年ほど趣味で通っていただけです。。
一応、インストラクター育成も行っている場所でお仕事したいと思っております!ロイブというスタジオに通っていたので、そちらを候補にしております。
もしヨガの仕事をするのであれば、子供は小学生に上がってからかなあと思いましたが、そうなると私は30代半ばになってしまいます。その年齢からってなかなか厳しいですかね…
朱ねこ
ヨガのお仕事って資格は登竜門的な物で、結局はキャリアだったりします。
ロイブさんはホットヨガですかね?
チェーン店のホットヨガスタジオは結構「美」を意識したスタジオが多かったりするので年齢制限とかありませんか?
始めるのはいつからが早い、いつからが遅いってのはないですよ。
わたしもヨガインストラクターを始めたのは30からでした。
本格的にお仕事できるのは数年後なら、今からヨガに通って勉強して資格を取っていったらきっといい先生になれると思います😁
因みにわたしも二人目産んでから復帰しようと思ってますが、38で出産になるので復帰できる頃は40前…😅
ありがたい事に産前していた所が待ってるよ〜って言ってくれてるので少しお仕事貰えますが、安定して稼ぐのは沢山クラスをしないと難しいかもです😂
なん
回数を重ねて実力つけていくのが大切なのですね。
ホットヨガです!
年齢制限のことは調べていませんでした…チェックしてみます!
健康に過ごせるように管理栄養士の資格をとったものの、私が本当に興味があったのは健康でなおかつ美容関係のことでした。
しっかり勉強していきたいと思います!
とっても活躍されている先生だったのですね✨職場からの信頼が厚い!!!
朱ねこさんのレッスン受けてみたいです。笑
朱ねこ
ヨガってママインストラクター多いですし、受ける生徒さんも女性が多いので出産と言う体験もきっとインストラクターとして生きてきますよ✨
管理栄養士さんなのですね✨
体って基本食ですよね✨
ヨガと食もとっても近い存在で、食べ物の追求もすごく生きてくると思います❗
小さいお子さんがいるのに先を見て凄く素晴らしいですね😁
わたしなんて息子を妊娠した時つわりが酷くてクラスを死ぬ思いでしたので、二人目を妊娠する時は絶対にクラスを持ちたくない💦と思ってましたが、二人目は全くつわりがありません😂
ご自身のしたい事、貪欲に突き止めていけば、きっと考えている形になると思います。
わたしも安定期入ったらぼちぼちヨガしてまた安産目指します❤
応援しています❗
一緒に頑張りましょう✨