
コメント

にゃーにゃ
うちもありました!!
一時期バンバン捨ててましたよ(;_;)
おやつにおにぎりやパン、チーズや牛乳等与えて、ミルク量を思いきって減らしました!!
今は朝晩140ずつで落ち着いてます。
ミルクを飲みきったタイミングで、フォロミに変えました!!
にゃーにゃ
うちもありました!!
一時期バンバン捨ててましたよ(;_;)
おやつにおにぎりやパン、チーズや牛乳等与えて、ミルク量を思いきって減らしました!!
今は朝晩140ずつで落ち着いてます。
ミルクを飲みきったタイミングで、フォロミに変えました!!
「ミルク」に関する質問
母乳性黄疸のためミルクに変えました… 1か月の娘、黄疸の値が高く、これまでに4回ほど光線治療をしました。母乳性黄疸の可能性が高いと言われています。 初めは、母乳を止める必要は無いと言われていましたが、何度も値…
赤ちゃんの便秘について 生後1ヶ月の赤ちゃんの育児をしています。 昨日1日排便がありませんでした。 これって便秘ですか?? 今まで毎日(1日に数回)あったものが 1日ないので心配しています。 母乳・ミルクも、飲んでくれ…
生後1ヶ月 出産が終わり夫の転勤に帯同するため関東より関西に移動し 同時に引っ越しをする関係で1日だけホテルに泊まる予定です。 完母ですが新幹線移動の際や有事の時のために液体ミルクと調乳セットを持って行く予定…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rまま
返信ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😢
だんだん飲まなくなってくるんですね、、
離乳食はたくさん食べますか??
にゃーにゃ
標準量位でしたが、日によって食べムラが多くて…(>_<)ミルクを飲まない日が続くと心配でした…
一応200とか作って160とかしか飲まない日が、しばらく続いたら思いきって減らしました。
いずれはご飯へ切り替えなければいけないですもんね。
体重が順調に増えてれば問題ないと思います。
あと、うちの子は歯が結構生えるのが早くて、11ヶ月頃には離乳食っぽいのを嫌がり、大人のご飯取り分けにしたら沢山食べるようになりましたよ!!