
生後7ヶ月の娘が離乳食で頑張っている。食欲があり、240gまで食べるが、食べ過ぎか心配。タンパク質は1回15gまでが良いか。具体的な食材の量について教えて欲しい。
生後7ヶ月と少しの娘がいます。
初めての離乳食で、四苦八苦しながらも頑張っていて
娘は、ミルクの飲みは悪かったのですが
離乳食は、よく食べてくれてています。
そこで質問なんですが。。
今2回食で1回につき、240gは平気で食べます。
さすがに食べさせすぎかもしれない。。と
240gまでで止めています。
その後のミルクも100以上は飲みます。
足りてないってことでしょうか??
タンパク質は、こんだけしかあげちゃダメ!って言うのは
1回の食事につき、15gだけ。ということでしょうか??
例えば、午前の離乳食で、しらす15gと豆腐15gはダメってことですかね??
無知ですみませんが、教えてください🙇🏻♀️
- おまめママ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ネガ
めっちゃ食べるんですね♪すごい
うちの子食べなくて…
羨ましい

りんちゃんママ
そうですね!
おっしゃっている通り1回15gです!あくまで目安ですけど😊
タンパク質を摂りすぎるとお腹を壊したりしますので程々に!
-
おまめママ
1回15gってことは、しらすと豆腐合わせて15gってことでしょうか💦
それとも、別々で15gってことでしょうか💦
なるほど😳
7倍粥を、大さじ8くらいぺろって感じで。。
大丈夫ですかね💦- 7月5日
-
おまめママ
お返事遅くなってすみません💦
- 7月5日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
めっちゃ食べはりますね♡
うちも160くらい食べるので
それでも多い思ってたので
すごい安心しました♡笑
豆腐とかだったら40くらいあげてますよ!
お肉、魚は15ですが!
ヨーグルトも30くらいあげてます!
-
おまめママ
お返事遅くなってすみません💦
回答ありがとうございます!!
めっちゃ食べます😅💦
160gでミルクどのくらい飲まれますか??
安心してもらえて良かったです😍笑
1食に、豆腐としらすそれぞれ各1であげたりしてるんですが、そんな感じにされてます??
ヨーグルトまだあげたことないので、あげよーかなって思ってるんですけど
どんな感じに進めていけばいいかわからなくて。。
ダメダメ母です笑- 7月5日
-
♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
食べるのいいことですよ〜♡
うちの子は完母なのでどれくらい飲んでるかはわからないんです😭
でも母乳回数は減った気がします。
しますします!
しらす5g豆腐30gとかしますよ!
ヨーグルトも5gから始めました!
乳製品になるので乳のアレルギーの可能性があるので結構慎重でした!
もうあげて大丈夫ですよ❤︎
全然ダメじゃないですよ!私も毎日必死です笑- 7月5日
-
おまめママ
完母、羨ましい😭♥️
なかなか離乳食のあげ方が、難しくて、本当四苦八苦してます😭💦
アレルギーが怖くてまだ始めてなかったんですけど、少しずつ始めてみます😊
本当、まいにち必死ですよね笑
本当にありがとうございます😭♥️- 7月6日

マーちゃん
すごいいっぱい食べますね!!羨ましいです😅
タンパク質を2種類とかあげる場合は基準の半量ずつにしてあげるといいみたいですよ!!
魚5〜10グラムと豆腐15〜20グラム
みたいな感じです!!
-
おまめママ
お返事遅くなってすみません💦
本当にたくさん食べてくれて、ありがたいし嬉しんですが
240食べてもミルクの量は120とかなんで、足りてないのかなって不安になります💦
そーなんですね!!
教えてもらえて良かったです💦
いっつも、しらす15g豆腐15gとかあげちゃってて💦
それにこないだから納豆もたまに食べさせてて💦
勉強してるつもりなんですが
まだまだですね、本当にダメダメ母です笑- 7月5日
-
マーちゃん
私も最初そんな感じでしてて、なにか読んだものに書いててそうなんだって焦りました😅
基準はあくまでも基準ですからあまり頑なにならなくても大丈夫とは思いますが、タンパク質は消化しにくいのである程度守ったほうがいいのかなーって感じです!
量とか新しいもの試すタイミングとかなかなか難しいですね😭
私も初めてなんでわからないこと多いです。お互い頑張りましょう😊- 7月5日
-
おまめママ
焦りますよね😅💦
一応気にしてお粥や野菜を多めにしてるんですが、タンパク質もう少し考えてみます。
難しいですよね💦
本当にありがとうございます😭♥️
お互い頑張りましょう😊- 7月6日

なつき
うちは量って与えてません😅
あげる目安がよくわからず、小児科の先生に6.7ヶ月検診の時に聞いたら、身長と体重が成長曲線内でバランス取れていれば、急激に増えたり減ったりしなければあたえすぎとか少ないとかはないですよって言われました💦
なので目分量で炭水化物に対して野菜やタンパク質がバランスいいかで作ってます💧
なので、しっかり管理してらして素晴らしいと思います😊
うちの子のもペロッと食べるしまだ食べたいってぐずります😥
その後母乳をいつも通りの時間上げます。
まだ栄養は母乳で取っているので、ミルクあげてまたミルク欲しがらないなら問題ないのでは?と思います。
-
おまめママ
私も量そんなにあたえてなかったんですけど
栄養士さんとお話する機会が月一であるので、私も聞いたら欲しがるだけ与えて大丈夫って言われて、与えるように変えてたんですけど
めっちゃ食べてて💦
体重も、月一では、わかるんですけど。💦
体重が重要って言いますもんね💦
管理ってほどではなく、冷凍してるのを、足してってーって感じです😅笑
本当にありがとうごさいます😭♥️- 7月6日
おまめママ
遅くなってすみません🙇🏻♀️
回答ありがとうございます。
めっちゃ食べてくれて嬉しんですけど
永遠と食べようとするんで、いいのかな?って不安になって💦
その子その子によって違うから、難しいですよね😢