
8ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、体重が増えない。食べるのはベビーフードやバナナだけで、自作の食事は半分程度しか食べない。最近は食べないことにイライラし、自己嫌悪。同じ経験をした方いますか?
生後8ヶ月の娘を育てています。離乳食の量が増えず、体重があまり増えません。
ベビーフード(80g)やバナナは食べるのですが、私が作ったものはお粥(30g)+野菜(30g)+タンパク質(10g)の半分ほどしか食べてくれません。いつも途中でぐずり出してしまいます。バナナを出すと食べるので、お腹がいっぱいな訳ではないのかと思います。
最近ではブーッブーッと唇を震わせて遊び出してしまい、食べようとしません。
もう本当イライラしてしまって声を荒げてしまいました。
自己嫌悪です。
同じような方いらっしゃいますか?
こんなに食べなくて大丈夫なんでしょうか…?
フォロミあげた方が良いのかな…。
- carol.m(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

コルン
完母ですか??
動き出す頃から体重は増えないですよ😊
うちも1ヶ月で200グラム増えたかな?ってところでしたよ!

3ママ
全く同じです。7ヶ月検診から体重は全く増えていません。
はいはいやつかまり立ちするので、運動量>食事量なんだと思います。
離乳食も私が作ったものはあまり食べないので、ベビーフードにお粥を混ぜる、それプラス作ったもの(みじん切りのお野菜にしらすやささみを加えたものなど)、果物にヨーグルトときな粉を混ぜたものなどを交互にあげています。
今のところ、嫌なものを口から出すという技は覚えてないので、これで食べてくれてます。
食事を楽しんで摂るということに慣れさせる為、出来るだけストレスフリーになるように私はベビーフードでも全然オッケーだと思いますよ。
-
carol.m
同じ方がいらして安心しました☺️!
うちも、ずり這いですがとにかく動いているからそのせいかもしれません。
ベビーフードにお粥を混ぜる案、いいですね!早速真似してみたいです!😃
食事を楽しんでもらえること、大事ですね😥最近はつい、ピリピリした空気になっていたかもしれません。ストレスフリーを1番に考えてやってみたいと思います!- 7月5日

オレンジミント
ベビーフードの味に慣れてしまったのかもしれませんね💦
砂糖や塩が入ってて味が付いてるので😓
友達の赤ちゃんも同じくらいの月齢で体重がほとんど増えないと言っていましたが、成長曲線内だから気にしてないと言ってました
その子その子のペースがあるので、あまり焦らないでくださいね💦
保健師さんに一度相談されてもいいと思います🙋
-
carol.m
そうかもしれません😭夫にも、もっと味を濃くしたら?と言われるのですが、濃い味に慣れて欲しくないんですよね。。
うちも成長曲線内です。そうですね、焦ることじゃないって聞けてホッとしました。ありがとうございます😊- 7月5日
-
オレンジミント
まだ味を濃くする必要はありませんよ💦
味が濃いということは塩分が高いということですから、腎臓に負担かかってしまいます💦
お節介でしょうが、旦那さんの言うことは聞き流した方がいいかと💦- 7月5日

ままりん
動き出した途端、体重はほとんど増えなくなりました( ^ω^ )
味の濃いものに慣れてしまったんですかね💦
-
carol.m
そういうものなんですね😅身長伸びたのに体重あまり増えてなかったので不安になっちゃって💦
そうみたいですー😭薄味に戻って欲しいー😭😭- 7月5日

ひなちゃん
うちも全く同じです!
お粥はブブブーって飛ばします。ヨーグルトや豆腐は食べるのに、その他作ったものは口から出したり、挙げ句の果て泣き出します。
ベビーフードは食べてくれますが、あとは、そうめん、パンがゆでなんとか過ごしてます。
今日、母親に味付けが薄いんぢゃないかと言われ、明日から少し味付けを濃くしてみようかと思っています。
せっかく作ったのに食べてくれないと嫌気がさしますよね。大変ですが、お互い試行錯誤してがんばりましょう😖
-
carol.m
ほんと同じですねー!お粥やおかず飛ばされると腹が立ちますよね😭泣かれるとこっちが泣きたいわって思います。。😭😭😭
私だけじゃないんだって分かって心強いです。もう一度頑張ってみます!ありがとうこざいました😊- 7月5日

りむ
うちも同じです!
体重も前回より減ってます(;_;)
今までかなり食べてたのですが、ここ1ヶ月半分も食べず…
1日おきぐらいバナナを登場させてました^^;
ですが、今日ベビーフード80gと小さいおわん1杯食べていたので、戻ったのかなぁ?って思ってます(笑)
周りに興味が出たり、中だるみになったのかなぁ?と勝手に思ってます!
-
carol.m
体重減っちゃうと余計に心配しちゃいますね💦一ヶ月も…大変でしたね。お疲れ様です😫
なるほど中だるみかぁ〜😭お互い早く戻って欲しいですね!- 7月6日

ちゃちゃ
毎日お疲れ様です。
うちも細いので離乳食を3回にするよう7ヶ月の時に言われました!
ベビーフードでも食べればオッケーと知り合いの栄養士さんに言われましたよ(^_^)お母さんの味に早く慣れてくれるといいですね。うちはトマトがすきです。
うちもぶっぶーって飛ばします!
きっとそのうち辞めると信じて今はビデオに撮ってます!
大きくなったら笑いながらこんなことしてたんだよーってネタにします🤣
-
carol.m
ありがとうございます😭
なるほど!うちも3回にした方が良いのかな…保健師さんに相談してみます!うちもトマト大好きです!最近トマト少ないから食べないのかな…😅
そうですね…ずっと続く訳じゃないですもんね。今だけだと思って頑張ります!!- 7月6日

ちびすけ
うちも一緒です💦
前までは完食してくれてたのにお粥は全然食べてくれなくなり、口に一旦入れたものをベーっと出すようになりました😭
ちなみにうちはベビーフードはあんまりあげたことないので味に不満があるのかは謎です( ๑´•ω•๑)
パンがゆなら辛うじて食べてくれます。。。
あとバナナ好きなのでほぼ毎日バナナ登場してます!
甘いから毎日あげるのはあんまり良くないんだろうなと思いつつ他のものを食べてくれないので仕方なくあげてます😭
イライラする気持ちとてもわかります!
お互いちゃんと食べてくれるようになるといいですね・_・`*)
-
carol.m
お粥、食べなくなりますよね😥
吐き出すとか本当辛い😭
パンがゆ一度拒否されてから試してませんでした!試してみます!
うちもバナナ🍌全く同じですー😭それしか食べないから仕方ないですよね😥
今日もイライラして叫んじゃいました。。
きっといつかは普通に食べれるようになりますよね。。お互い頑張りましょう(´・_・`)- 7月6日
carol.m
完母です!
うちもちょうどそのくらいでした!
じゃあ、体重は気にしなくても大丈夫なんですね😅安心しました💓
コルン
完母の場合食べる量なかなか増えなかったりタイミングむずかしくて食べれないことも多いですし、量はその子その子で全く違うので気にしないで!!
ブーブーってずっとしたら切り上げていいとおもいますよ!うちもブーブーし続けてる時は、おわり!ってします👍
ちなみに長男は一歳すぎてもそれの半分も食べないくらい食べなかっけど、大きくなってますよ!!
おっぱいやめるまでは本当に食べなくて、それでもずーーーと少食で。。。なのに、成長期にはいったらずっと腹減ってます😑今は170センチ以上あるので、離乳食の食べる食べないは全く気にしなくて大丈夫です👍