コメント
ありどん
湿布などは、胎児に影響が出るらしいので、止めといた方がいいですよ。
産科の先生に聞いて、使っていいと言われた物の方が安心ですし。
ありどん
湿布などは、胎児に影響が出るらしいので、止めといた方がいいですよ。
産科の先生に聞いて、使っていいと言われた物の方が安心ですし。
「サロン」に関する質問
子供を幼稚園に預けながら働くのって不可能でしょうか、、 アイリストとして4年勤務し、産休育休後退職しました。 その後2人目を出産しトータルで3年現場から離れていましたが、将来独立を考えていた夢を諦められずもう…
ネイルチップ作家でも保育園預ける事って出来ますか?? 下の子が産まれて、今慣らし保育の途中です。 ネイリストをしてましたがやめ、現在仕事を探しようかなってところです! サロン勤務はお客様が入るとどうしても早…
友達が自宅でネイルサロンされてて 今月3回目 ネイルいってきて。ヒョウ柄ネイル にしたんです。でも子供たちには不評で😅 僕仮面ライダーがいいって言ったでしょ😂 怒られました笑 ネイルされてる方どんな柄?にしてます…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まゆこ
回答ありがとうございます。
やっぱりですよね〜(´・_・`)
病院で聞くのが一番ですね>_<
自分でとりあえず、モミモミしてます(苦笑)
ありどん
妊婦ってダメな事多くて大変ですよね😢
私も、最近右手の親指の付け根が痛くて、先生に相談したのですが、整形に行っても、レントゲンはダメと言われました。
主人にも相談しましたが、レントゲンも湿布もダメじゃ、受診しなくてもいいじゃんと言われました😅
毎日、娘の保育園へのノート書きは、主人の仕事にさせてます😏
まゆこ
制限が多いと何がなんだかわからなくなりますよね^_^;
指が痛いのはお気の毒です!!料理も作るのが大変そう😵
あたしも、昔の職場で左手首の腱鞘炎になり娘を産んで、抱っことかで再発してます。なのでフライパンを持つことでさえ痛くて出来ないです😢
保育園のノート旦那さんが書いてくれるからいいですね🤗
まだ、11週なので、これから腰やら足やら痛くなるので心配だらけです😖