
コメント

ライナー
私の主人も実感沸いていません…しかもなぜか元気に胎動動いていて主人がお腹触ると静かになるという(笑)
エコーでも映像だけなので実感わかないパパさん多いそうです😅

あお
胎動を一緒に手のひらで感じてもらったり、私自身が常にお腹に話しかけることで「お腹に1人人間がいる」と、夫に意識させました。笑
夫も積極的にお腹に話しかけてくれたので、よかったと思います。
「パパが話すとこの子すごく動く!」
とか言うと喜びそうですね♡笑
でもやっぱり生まれてきてからでしたね、責任感が芽生えたのは😂

ちぃちゃん
うちの旦那も、ほんまにおるんー?って感じみたいです😂
エコー写真しか見たことなくて、、、
そのエコー写真ほんまにこのお腹のやつ?って言われたことあります🤣🤣🤣笑
他人のエコー写真なんかいらんわいっ!笑
胎動もまだ無いので、経腹エコーを一緒に見れたら実感わくんでしょうけどね😆💕
その割にはお腹に向かって話しかけて、
え?うんうん、そうなんか〜♡
とか1人で喋ってる時があるので見てて面白いです😂笑

おさる
ウチの旦那も、おるんやな〜みたいな感じで、エコー写真見ても、胎動感じても(笑)イマイチな反応でした。
一緒に検診に行って、経腹エコー見てからですかね〜変わったのは( ¨̮ )
めちゃ感動してました🤣
うぉー!すごい!動いてるやん!って(笑)
先生に質問しまくってましたよ😅
助産師さんにも、旦那さん良い反応してますよね🤣て笑われてました💦
♥m.i.h.o♥
ちょこさんと同じで夫が触ると静かになります(笑)