
コメント

さな
ほんとそれ、です。
マンネリですよね。
毎日支援センター行ってます。2つの支援センター交互にいってます。
家ではひたすらハイハイさせて好き勝手に遊ばせて、たまに絵本やeテレ一緒に見て遊びます。
あとは週一ベビースイミングに行ってます。
さな
ほんとそれ、です。
マンネリですよね。
毎日支援センター行ってます。2つの支援センター交互にいってます。
家ではひたすらハイハイさせて好き勝手に遊ばせて、たまに絵本やeテレ一緒に見て遊びます。
あとは週一ベビースイミングに行ってます。
「遊び」に関する質問
子供無視でスマホゲームしてる旦那。皆さんなら注意しますか? 長文乱文失礼します。 土日の朝の支度の時間とか、私が身支度してる間、娘にテレビ見せてるのですが、ママっ子なのですぐに私のこころに来ます。 なので私は…
1歳10ヶ月男の子の発達について👦🏻 発語はありますが、落ち着きがないことやこちらが言ってる事を聞いてないような感じがして気になっています 第一子で保育園に行ってないので発達大丈夫かな...と心配になっています 客…
5歳年長で習い事ゼロの方いらっしゃいますか? 一人っ子だから、習い事はいろいろさせてあげられるね! と夫と話していたのですが、 実際の娘は慎重で繊細で完璧主義で、 新しいことに挑戦するタイプではなく、 いろいろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すもも
そうなんですー!😂
起きてる時間が結構長くなっちゃって、日中の時間持て余しちゃいますー!
なるほど、2箇所の支援センター交互に行かれてるんですねー!置いてあるおもちゃとか違って、気分が少しは変わるかもですね!?
わたしも結構お家いるときは好きにさせちゃってます!
ベビースイミング!なるほどー!🙏✨
そういうの通わせるのも良いですねー!?😊🧡顔に水がかかるのも平気になりそうですし!
さな
支援センター2ついくと、先生が違うからいろんな意見聞けていいですよー。あといろんなイベントも参加できますし!
ベビースイミングは子供の体も丈夫になるみたいですし、何より私自身の運動不足が解消されます。
水の中で1時間子供抱っこして歩いたり遊んだりするので、一気に痩せました。