※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

娘が熱を出しており、病院に行くか悩んでいます。午後に主人が帰宅するので、夕方の診察に行くか、今行くか迷っています。2ヶ月の子供を連れて行くのは心配だけど、娘の辛そうな様子も気になります。

午前中に病院に行くか否か…。


2歳の上の娘が昨夜から発熱し、夜中に9度3分あり、以前病院で処方された解熱剤を飲みました。

そしたらすやすや眠っていたのですが、起きてもやはりまだ熱く測ると8度5分。
ずっとグズグズしてる以外は特に吐いたりとかはしていないのですが、鼻も詰まっているようで辛そうです。


いま病院に行くとなると、2ヶ月になったばかりの娘も一緒に連れて行くことになります。

午後3時くらいには主人が帰ってくるので、夕方の診察であれば下の娘は置いて行けます。



この状況なら、みなさんなら今連れて行くか、夕方主人が帰ってきてから連れて行くか、どちらにされますか?



2ヶ月の子を菌がいっぱいいるところに連れていくのは躊躇するし(1人で2人を抱っこしていけるのか…という不安も😭)、かといって「鼻がつまってへんだよー」と言っている娘を夕方までそのままにしておくのも可哀想な気がして。。。

コメント

ゆうまま

難しいですね💦
わたしなら小児科に相談して空いているときに2人連れて行くかもしれません💦
もう2カ月だと予防接種も始まってますし。。。予防接種行く感覚で上の子を連れて行くかもしれません💦

上の子が半日我慢するプラス午後診だと夜も近いのでなんだか不安になりそうで。。。💦

おにおん

難しい判断ですが…2歳の娘さんの症状が悪化するといけないので連れて行ったほうがいいと思います。

3kids

私なら午後行きます。地域によりますが、今うちの辺雨もすごいのでなおさら。。
寝れるし水分も取れる状態なら、私は夫の帰りを待ちます。でもすごくぐったりして、水分も取れないしって状態なら、すぐに病院行きます!
うちにも3ヶ月になったばかりの子がいますが、病院はなるべく連れて行きたくないですよね。。

ぽぽ

皆さんありがとうございます!!!

そうなんです、書き忘れたんですが私の地域も雨がひどくて、それも迷っていた理由でした。
車で病院のすぐ横までは行けるんですか、土砂降りだとそれでも濡れますよね…!!

先ほどグズグズしながらもいったん寝たので、起きたときの様子を見て連れて行くか、午後にするか決めようと思います😭いつでもいける準備だけしておいて。

ありがとうございます!!!

ぽぽ

起きたら大量の鼻血を出し、慌てて病院に連れていきました💦
熱を測るとやはり9度あり、ウイルス性の夏風邪かなあということでした。

病院にも下の子小さいので、と別室を用意してもらうことができ、とても助かりました!

移る可能性もあるので、あまり上の子と下の子を接触させないようにと難しいことも言われましたが…苦笑
ひとまず上の子にはゆっくり寝てもらおうと思います。


お話聞いていただき、ありがとうございました!