
コメント

ぽむちち
完ミですが、まだ横抱きで飲ませてます😅
暴れたりして大変なので、どうしてもって時だけ、床に寝かせてクッション等で角度つけて飲ませてます😅
お座りできますが、自分で角度つけて飲めないので座らせて飲ませる方が難しいです笑

2+1ママ
ミルク飲む時は横抱きのほうがいいと思います😁
お座りのまま飲むのはまだ先かなっと😅
座ったままの哺乳瓶はかなりの角度つけないとなので結構高度な技だなって思います(笑)
上の子の時ですが、自分で持つようになってからも自分から寝転んで飲んでましたよ😂笑
-
あっつん
やはり横抱きの方が良いですかねぇ。途中で寝返りしようとするのでどうしたもんかと思って😅
途中まで哺乳瓶持つこともありますが、途中で離しちゃうんですよねー。- 7月5日
-
2+1ママ
途中で寝返りしたくなっちゃうんですね😅
うちもたまに自分で持ちますが、気まぐれ過ぎてまだ本人には任しきれません😌笑
基本あっという間に飲みきっちゃうので吸い出したら安心な娘ですが、セルフ飲みまではまだまだ時間が掛かりそうです😫- 7月5日
-
あっつん
なんでまた飲んでる時に寝返りって思いますよね😑
セルフ飲みしてくれたらラクですけど、本当にするのかあやしいです(笑)- 7月5日

りつ
床に寝転がってるところに、哺乳瓶渡せば、自分で持って左右にコロコロ揺れながら飲んでくれます。笑
飲み終わると哺乳瓶で遊ぶか、寝返りしてズリバイで後退するか、、、、😁
眠いときなら、そのまま寝ちゃいますので、背中スイッチは関係なく、お昼寝儀式になっています🕺
-
あっつん
すごい!セルフで飲んでくれるんですね!最初は持ってても途中で離しちゃうので、こっちが飲ませないとダメです😣
- 7月5日
-
りつ
うちも、ここ2週間くらいで、セルフ飲みが安定してきたので、続けて練習していくと、セルフ飲みの間は、好きなことできますよ~☺️
まあ、何より、、、、、抱っこして授乳は暑い。笑- 7月5日
-
あっつん
腕が熱いですよね💦頭の下にタオル敷いてますが、お風呂上がりとかは汗かいちゃってます、お互いに(笑)
早くセルフ飲みマスターしてほしいですー!- 7月5日
あっつん
やっぱりまだ横抱きですかねー。途中で寝返りしようとするので、この体勢イヤなのかな?と思って(笑)でも座らせて飲むの難しいですよね💦
ぽむちち
うちも横抱きだと寝返りというか反り返って嫌がる時があるので床に寝かせて自分で持たせてやると落ち着きます😅一度やってみると良いかもしれないです!ゴロゴロしながら飲んでお腹いっぱいになったりするとそのまま遊び始めるので楽です笑
あっつん
なるほどー!一度やってみます😄
飲み終わってすぐ遊び出すと吐き戻しませんか??
ぽむちち
うちは元々どうやっても吐き戻す子だったのであまり気にならないですが、気になる様でしたら飲み終わった後は脚の間に座らせたりして落ち着かせても良いかもしれないです😉
あっつん
はい、今のところそうしてます!ミルクで寝落ちしないときは足の間に座らせてテレビ見せちゃってますね💦