
コメント

ここな
縦抱きは1歳くらいまでできますよ!
パンパンにはるときとそうでないときがあるようですが、水分を多くとったり、食事をしたりするとお乳もしっかりつくられてはりやすくなったりしますよ。
ここな
縦抱きは1歳くらいまでできますよ!
パンパンにはるときとそうでないときがあるようですが、水分を多くとったり、食事をしたりするとお乳もしっかりつくられてはりやすくなったりしますよ。
「縦抱き」に関する質問
大泉門がへこんでる気がします。 横だとそうでも無いのですが、縦抱きすると誰が触っても、分かるくらいへこんでます。 20時前にミルクは飲んでますし、おしっこうんちも出てます。 機嫌悪くないしむしろご機嫌でバタバタ…
あ~~ 縦抱きしたら泣き止むのに横向きにして授乳の体勢にするとギャン泣き😭 昼間は普通に授乳できたのに…。 直母拒否なのかと思ってしまう💧 ちなみに夫が横抱きにしても泣きます…。
初マタです。 授乳についてですが、私の乳首が外側を向いているからか(多分?)脇抱き(フットボール抱き)でしか吸ってくれません。 今は家なのでいいですが、外で授乳する時のことを考えると普通の縦抱きに変えたいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡HAPPY.ak♡
ありがとうございます!一歳まで出来るんですか⁈身長伸びてもそのくらいまでいけますか⁉︎
おっぱいの張りは水分とか影響してくるのですね!
ここな
身長のびてもできますよ。
そのころには知恵もついてくるので自分で服をめくって勝手に吸ったりもします( 笑 )
♡HAPPY.ak♡
そうなんですね!
ただ、いつも外出先での縦抱き授乳の姿勢に困りますがどうしてましたか⁈
ここな
姿勢とは赤ちゃんのですか?自分の?
自分の片足に赤ちゃんを固定して抱っこする感じで授乳してます。
授乳室ではこのままですが、その他の場所では縦抱きは服でかくしたりできないので授乳ケープつかってます!
♡HAPPY.ak♡
いつも家で授乳中椅子に座ってるのですが、椅子の高さが変わると授乳しずらかったりです。
外出先でも縦抱きなんですね!
ここな
横抱きは腕が疲れるので縦抱きが多いです。
椅子の高さ分かります!
足を組んだりしながら調整してます。