
コメント

ここな
縦抱きは1歳くらいまでできますよ!
パンパンにはるときとそうでないときがあるようですが、水分を多くとったり、食事をしたりするとお乳もしっかりつくられてはりやすくなったりしますよ。
ここな
縦抱きは1歳くらいまでできますよ!
パンパンにはるときとそうでないときがあるようですが、水分を多くとったり、食事をしたりするとお乳もしっかりつくられてはりやすくなったりしますよ。
「縦抱き」に関する質問
毎回、ミルクを飲むと途中でむせてそこから飲まなくなります。 乳首もワンサイズ下げてあげたり抱き方を縦抱きに近くしたり哺乳瓶の傾け方も気をつけたりしましたがむせました。 何かほかに原因あるんですかね… 産まれた…
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の赤ちゃんを育てています。 発達面について、最近不安になることが多いので、皆様のお子様はどんな感じか、この発達は大丈夫か教えていただけないでしょうか?💦 以下、長いですが気になる…
抱っこ紐のベビービョルンのハーモニー使ってる方👶🏻 何ヶ月から使い始めましたか? 1ヶ月ですが今日試しにつけてみようとしたら、 足を開いてくれなくて乗せれませんでした笑 YouTubeでつけ方をみても 縦抱きで片足ず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡HAPPY.ak♡
ありがとうございます!一歳まで出来るんですか⁈身長伸びてもそのくらいまでいけますか⁉︎
おっぱいの張りは水分とか影響してくるのですね!
ここな
身長のびてもできますよ。
そのころには知恵もついてくるので自分で服をめくって勝手に吸ったりもします( 笑 )
♡HAPPY.ak♡
そうなんですね!
ただ、いつも外出先での縦抱き授乳の姿勢に困りますがどうしてましたか⁈
ここな
姿勢とは赤ちゃんのですか?自分の?
自分の片足に赤ちゃんを固定して抱っこする感じで授乳してます。
授乳室ではこのままですが、その他の場所では縦抱きは服でかくしたりできないので授乳ケープつかってます!
♡HAPPY.ak♡
いつも家で授乳中椅子に座ってるのですが、椅子の高さが変わると授乳しずらかったりです。
外出先でも縦抱きなんですね!
ここな
横抱きは腕が疲れるので縦抱きが多いです。
椅子の高さ分かります!
足を組んだりしながら調整してます。