※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

授乳中の暑さと首の支えに困っています。工夫されている方、アドバイスありますか?

授乳中暑くてたまりません…
また首がすわっていないので首を支えている手だったし、ひざの裏など毎回汗だくです☀😵💦
何か皆さん工夫されてることはありますか?

コメント

kimichy

授乳クッション使うと、接触部分少なくなるのでいいですよー(^^)

  • りな

    りな

    返信ありがとうございます!
    授乳クッションではなく、抱き枕みたいなのを使ってはいるんですがやっぱりちゃんとした授乳クッション買おうかなぁ😅

    • 7月5日
なな☺

プレゼントでいただいたのですが、これめっちゃいいですよ❤ミニ扇風機!
片手で自分にあてて使ってます!スタンドで置くこともできますよ😊
今まさに授乳中で画像が薄暗くてすいません😢⤵⤵

  • りな

    りな

    返信ありがとうございます😃
    同じく授乳中でした(笑)なんとか寝てくれたー(笑)
    うちわを使いながらやったりもするんですが、手がだるくなるのでそれいいですね!今度見に行ってみますね🎵

    • 7月5日
いち

わたしは赤ちゃんと自分が接触する(支えている部分)には、タオルを当ててます。
これで直接赤ちゃんの熱も伝わってこなくなるので、暑さが、少し軽減しますよ!
あとは、お風呂上がりとか、暑くてわたしも赤ちゃんもお互い汗だくになっちゃう!!って時だけ、添い乳にしてます。

  • りな

    りな

    返信ありがとうございます!
    タオルを当てるんですね😃なるほど👀今度からやってみます💕お風呂上がりは確かに地獄…せっかくさっぱりしたのに意味なくなるんですよね(笑)添い乳一回トライしたけど、上手くできなくて結局横抱きになってます…

    • 7月5日
まい

赤ちゃんの頭と、頭を支えてるひじの間にタオル挟んでます💡
直接触れないし、汗吸収してくれるし😭❤️笑
あとは授乳クッション!
抱き枕にもなるやつで、暑さ対策ではなく高さ的な問題で使ってました‼️

  • りな

    りな

    返信ありがとうございます😃
    タオルやっぱりいいんですね!今度からやってみますね☆ありがとうございます💕授乳クッションやっぱり買おう…!(笑)

    • 7月5日
ちびた

私もタオルあててました😊
腕の、横抱きになった時に頭がくる場所にあらかじめタオルを引っ掛けて、そこによっこいしょ!って頭を乗せてから胴体を整えてました!
それで上手くいかなければ、初めから赤ちゃんの首のあたりにタオルを当てて、タオルで首を持つような感じではどうでしょうか??
ちなみにハンドタオルとかで大丈夫です。

私は授乳クッションじゃなくて、IKEAの長細いクッションを使って、ソファーの端っこで身体を固定してフットボール抱きであげたりもしてました。

  • りな

    りな

    返信ありがとうございます😃
    丁寧に教えてくださりありがとうございます!次の授乳の時からやってみますね!今授乳クッションじゃない、細長いクッションでやってるんですが生地が少しモコモコしていてそれがすでに暑いんですよね(笑)かと言って普通のクッションじゃあ長さが足りないので結局それでやっちゃってるんですが…

    • 7月5日
  • ちびた

    ちびた

    そのクッションにガーゼケットやバスタオルとか巻いたらちょっとマシではないですか!?

    • 7月5日
  • りな

    りな

    な、なるほど!(笑)そうですね😃

    • 7月5日