
知らない人から障害者と言われ続けて自信を失い、発達障害かもと悩んでいます。警察署での対応で不安を感じ、検査を考えています。
自分の事ですが、中学校、高校、現在に渡りずーと知らない人からも障害者と呟かれたり言われたりしました。生理的に受け付けない人からも、発達障害者だと言われました。
そのせいか?何だか自分の行動が全部障害者みたいに思えて来ました。
今日旦那と出掛けましたが、後になってあ!ってなったりしたり…その場でイライラしたり、こうすれば良かったんだと思う事もあります。他人から誤解をされる事もしばしば…自分が生理的に無理だなって思う相手には近づかないし、話し掛けもしません。
これ発達障害かもと思ったのが、警察署に免許の変更で行ったのですが住民票が必要だと言われて市役所に取りに行って、警察署の受け付けにお願いします!と言って書類を渡したのですがキョトンとされてしまい、結局旦那が説明してました…最初から説明してくれればいいのに!と思いました。
障害者かどうかの、検査って病院で出来るんでしょうか?今は余裕が無いので、余裕が出てきたら検査したいなって思ってます💦
- みー(7歳)

退会ユーザー
こんばんわ。
長期に渡って辛かったですね。
どんな人でも生理的に受け付けない人はいるもので、近づかないという選択はとても良いと思います😃
発達障害なのかもとのことですが、精神科もしくは心療内科であれば検査ができると思います。
精神科、心療内科は、時間をかけて診察してくださる所が多いので、予約制が基本です。
ただ1か月後に予約などとなってしまうこともあるようです。近くのクリニックに一度電話してみてくださいね🙂

退会ユーザー
発達障害または軽度の知的障害は
お医者さんが判断して下さいますよ。

よし
すみません、わたしも質問の内容があまり理解できませんでした😭💦
病院で検査できるので心配なら行った方がいいと思います!
一緒に生活されてる旦那さんからも言われてるのですか?

退会ユーザー
免許の変更のときに、いきなり窓口に住民票を出したということですかね?🤔そして、免許変更のやり方を窓口の人が1から教えてくれたらいいのに!と思ったということでしょうか?
どのようなことで障害者と言われてきたかわかりませんが、旦那さんからも意見を聞いたら良いと思います。いつも一緒にいる人なので…
コメント