※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T
妊娠・出産

安産祈願の方法とお腹の張りについて教えてください。

戌の日の安産祈願に行こうと思っていますが、
実際には何をしたらどうしたら良いのでしょうか?

あと、

お腹の張りってどういうものですか?
お腹が固くなっても痛くないなら大丈夫ですか?

わかる方だけでも良いので教えてください( ; ; )

コメント

リゼ

私は戌の日に、お寺に行ってご祈祷を受けてお寺からのお土産を貰って写真撮って帰りました!初穂料は10000円持って行きました。封筒無しで現金のままで大丈夫でした!受付で腹帯も売っていて、それを買って預けたらお寺のご朱印も押して貰えたので預けて一緒にご祈祷してもらいましたよ!持ち込みでもOKみたいでした!

ぺん

ご祈祷してもらうなら予約が必要か否か神社の方へ確認して初穂料など納めてになると思います🙂HP等に記載されてたりすると思いますよ!
私はお賽銭して安産祈願の御守り購入して終わりました…👍

張るとカチカチになりますよ!
仰向けになるとわかりやすいかもです!

はせっち

安産祈願は神社によりけりです!私の所は受付で初穗料を納めると安産祈願のセットをもらえ腹帯に印鑑を押して終わりです。

全体的にカチカチであればお腹の張りです!痛みはなくても張りは良くないので、頻繁に張るようなら先生に相談してください!

はじめてのママリ🔰

戌の日の安産祈願は、行かれる神社やお寺によるかと思いますが
私が行ったお寺(中山寺)では、祈祷料7000円をお渡しすると腹帯やお守りなどをいただきました。
そのあとは各自でお参りするだけでした。

お腹の張りは、お腹が固くなって突っ張るような感じになります。
場合によっては、痛みも伴います!
大丈夫かどうかはお医者さんしか判断できないですが、子宮頚管が短くなってるなど言われたら早産の可能性もあるので気をつけてください💦

みー

はじめまして\(◡̈)/
コメント失礼します!
私はいつも使うであろう骨盤ベルトとか腹巻きを持っていき、祈祷してもらいました🤗
そこの神社は腹帯をくれたので、家に帰ってから一応腹帯巻いてみました🤣👌

おなかの張りは☆さんの週数の頃、わたしもよくわからなかったのですが、おなかがキューーっとなるような感覚で子宮の形がわかるほどカチカチになるのがだんだんわかりました( ´ •̥  ̫ •̥ ` )
20週の頃でお腹の張りを感じるときは痛みがなくても医師に伝えたほうがいいかなと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
自覚がなくても張っていて切迫早産の可能性もあるので😣

T

まとめての返信すみません😭

みなさんのおかげで無事安産祈願行けました😊🙏🏻
あとは栄養しっかりとって順調に育ってくれることを祈るのみです^ ^
ありがとうございました😊