![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルママで県営住宅に住んでいる方にお聞きしたいです!今月中に県営…
シングルママで県営住宅に住んでいる方に
お聞きしたいです!
今月中に県営住宅の案内書類を貰いに行こうと
思っているのですが、
部屋の間取りと賃料など教えて欲しいです!
後、内見は無しと聞いたのですが、
住宅を決めるのに気をつけた方がいい事など
あれば教えて欲しいです!
ちなみに今の収入は10万〜12万辺りです😓
- mama(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知人の話しですが
3LDKで1万5千円らしいです。
同じく内見なしで入居したようですが、畳やふすまや壁などは一部でも汚れたら全部の部屋を実費での張り替えらしいです。
壁も薄いらしく周りでの苦情やトラブルが多いとのことで、引っ越すんじゃなかった…と言ってます( ˟ ⌑ ˟ )
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
愛知県の物です!
以前シングルで子ども2人の3人で住んでいました!
3DKで家賃は8500円でした👀
契約する前に中を見ることはできなかったです💦
鍵を受け取って中みたらアパートなどと違い掃除はきちんとされてません…襖や畳、洗面台は新しいですが押入れの中はほこりだらけ、網戸は穴が空いてるなど😅
私の地域では月1、棟ごとにあつまり掃除がありました😅
後共益費、区費の徴収当番が回ってきました👀
県営の前に1年くらいアパートに住んでました!
家賃を考えればすごく安く助かりました✨
家賃で浮いた分子どもにできることが増えたので私は県営に移れてよかったと思ってます😌
近所付き合い、トラブルとうはそれぞれ住んでる方も違うので実際住んでみないとなんとも…😭
-
mama
そうなんですね!
入居後しか把握が出来ないんですね💦
修理の費用などある程度貯めて引っ越そうと思います😓
詳しくありがとうございます😌✨- 7月4日
-
みい
間取り図はもらえますが中は把握できなかったです💦
入る時の費用が安いため、でるときに私の場合ですが実費で15万かかりました😱
全然です😆✨- 7月4日
-
mama
実費で15万はキツイですね💦
住まれてた住宅には
敷金が無かったってことですか😰?- 7月4日
-
みい
正直キツかったです💦
母子手当が入る月だったのでそれでなんとか賄えたって感じでした😅
どんな名目かが思い出せないんですが、入る際に五万を払ってあったのですが、実費でと言われたので五万は敷金ではなかったということになりますね😂
ちなみにその五万も確か収入に応じて金額が決まった気がします‼️
五万は退去時申請して1、2ヶ月後には返金されました✨- 7月4日
-
mama
県営住宅に敷金礼金が無い所が多いって聞いてたんで、退居時の修理費用が心配なので、役所でまた聞いてみようと思います💦
そうなんですね!敷金みたいなものですね(苦笑)
ありがとうございます🙇♀️😌- 7月4日
-
みい
わからないことはどんどん聞いた方がいいですよ✨
私も役所の方や県営住宅の管理の人に電話で聞きまくりましたw
みないな、ですw
いえいえ✨
またなにかあれば👂👌- 7月4日
-
mama
詳しくありがとうございました☺️✨
また質問させて頂くかもです😓🙇♀️- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家賃は収入や県営住宅の経過年数や利便性等から計算されますし、県によっても変わってくるようです。
間取りは人数によって応募出来るのが変わるみたいなのでもしかしたら案内書類に書いてあるかも知れないですね。
ご近所トラブルは多そうです…
-
mama
コメントありがとうございます😌
わかりました!
市役所で詳しく聞いてみようと
思います♪- 7月4日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
多分前に内見がないと言った者です。
私の母がシングルマザーで
県営に住んでますが
3DK最低価格の1万8700です。
騒音問題はないですが
団地の構造によっては大変そうです。
団地は子供を育てるのにはいい環境だと思います。
-
mama
コメントありがとうございます!
そうなんですね🙂
わかりました☺️- 7月4日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
義理妹がシングルで住んでました!
愛知県で3DK8500円でしたよ(^^)
上にコメントされてるみいさんと
ほとんど一緒ですが
老人と外国人ばかりで駐車場も抽選。
あとお風呂場はありますが
浴槽がなく実費で購入でした
(↑古い棟なので)
でも小さい子供とシングルという理由で
掃除や役員はなしでした!
-
mama
コメントありがとうございます🙌✨
役所で浴槽があるかないかなど聞いてみたいと思います!
子どもがまだ小さいので、
掃除や役員無しは助かりますね☺️- 7月4日
mama
そうなんですね😭
まだ子どもが5ヶ月で夜泣きもあるので、考えてみます😢
ありがとうございます🙇♀️😌