※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
子育て・グッズ

大村市の病児保育を利用したことがある方へ。明日利用したい場合、事前登録が必要か教えてください。急な状況で、子どもが病気になった場合の対応について知りたいです。

大村市の方で病児保育を利用されたことがある方に質問です。
急なんですが、もし明日利用したい場合は、先に子どもセンターで登録してから病院受診して病児保育の手続きとなりますか?
事前登録をまだしていなかったのですが、子どもが急に発熱して明日仕事が休めないかもしれなくて。
知ってる方、教えて頂けると助かります😣💦

コメント

yu-ki+

先にこどもセンターで事前登録が必要になります💦
利用申請書の控えを利用する病児保育に提出しなければいけないので😢

  • むぎ

    むぎ


    ありがとうございます🙏🏻💦
    今日はなんとか熱が下がっているので、登園させたいと思います。
    熱が上がらないか心配ですが、、、
    今後の為に早めに事前に登録したいと思います🍀
    ありがとうございました✨

    • 7月5日
  • yu-ki+

    yu-ki+


    お迎え連絡ドキドキしますよね💦
    わたしも万が一に備えて登録しておきましたが、おかげ様で役に立ちました😭
    病児保育の場所によって前日までに事前予約or当日朝先着順など違いがあるので、利用場所が決まっているなら先に確認しておくとスムーズです!

    • 7月5日
  • むぎ

    むぎ


    そうなんです〜、今日も職場で電話がなる度にきたか?今度こそきた?と毎回ドキドキで💦
    本調子になるまで家で見てあげたいのが本音ですが、今日はどうしても仕事上休みづらく、咳をしてましたが行かせました😣
    何かあった時の為に、登録を早くしておきます🙌🏻
    前日までの予約のところがあるんですか?💦
    それは知らなかったです💦
    かかりつけが田川小児科なので、そのまま田川小児科の病児保育に、無理なら職場近くのさわ小児科に。って安易な考えでした😱
    その辺も確認してみたいと思います!
    ご親切にありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月5日
ママっす

そうそう😊受診したらもし次の日も預けるってなった時は、8時に電話してまた預けれますよ普通小児科は8.30分からですが病児保育は8時から預けれますよ‼️今日は雨ヤバいですね☔️大村も土砂災害警戒区域に入りましたね💦💦お気を付けて‼️私もこうゆう時に陣痛来なければ良いけど💦予定日過ぎてるんで😵来週は晴れるみたいなんで😊むぎママさんが行ける時にでも👍

  • むぎ

    むぎ


    8時から預けれるの、めっちゃ助かりますね〜😊
    職場に8時45分には着かないとなので、2人送って〜ってなるので8時はだいぶ助かります😁👍🏻
    やっぱり田川さんですね🙌🏻

    今日、雨ヤバいですね💦
    携帯の警報がビービー鳴りっぱなしで、びっくりしてます😭
    ママっすさん、予定日過ぎてるのちょっとドキドキですね😱💦
    ベビちゃん、今日はヤメて〜って祈っときます🙏🏻💦
    出産、頑張ってくださいね😊🙌🏻

    • 7月6日
  • ママっす

    ママっす

    グッドアンサーありがとうございます😊そうそう今日はやめてーとお腹のベビーに言ってます👶まっ大丈夫かな😊ありがとうございます出産頑張ります!むぎママさんも子育てアンドお仕事頑張って👍てかお互い頑張りましょう😊💪

    • 7月6日
  • むぎ

    むぎ


    ちょっと雨も落ち着いてきましたかね🙌🏻💦
    どこも被害とかないといいですけど、、、
    はい!子育てと仕事、両立大変ですががんばります🙋‍♀️
    ママっすさんも〜😁💓
    ありがとうございました✨
    またどこかで見かけた時には、よろしくお願いします😊🍀

    • 7月6日
ママっす

子供センターで申請を😊‼️手続きは早く終わるのそんな手間はかかりませんよ😊登録しとけばいつ何があっても預けれるので👍今は田川小児科野口小児科澤小児科が病児保育はありますよ

  • むぎ

    むぎ


    やはりまずは子どもセンターですね🙌🏻
    確かに、何かあった時の保険になりますもんね💦
    今日は熱が下がっていたので保育園に行かせたのですが、早めに登録に行きたいと思います🌼
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
  • ママっす

    ママっす

    お子ちゃまはいつ熱やら出るかわからんですもんね😊インフルや手足口病やらいろんなものもらってくるからですね園に通わせてると💦うちの子たちもそうなんで‼️早めにですね😊👍

    • 7月5日
  • むぎ

    むぎ

    すみません、なんか返信で投稿されなくて下にお返事しちゃいました💦

    • 7月5日
むぎ


そうですね〜、仕事始めてからいかに体調悪くさせないかって気を付けてますが、もらってきたらどうしようもなくて😭
インフル時期とか恐ろしすぎます〜😱
上の子が大したことなくやってこれたので、のんびりしてました💦
早めに登録に行きます🙌🏻
ちなみに、ママっすさんはどこの病児保育を使われてますか?
参考に教えて頂けると嬉しいです😊

ママっす

遅くなりすいません💦やっと落ち着いんで今からが私の時間ですな😊うちの子は今園に4人通ってるんでもらうもらう!しかも誰かが貰えばきょうだいに移る💦💦私は妊娠中で家に居るんでいいんだけど、仕事してる時はやはり無理だから病児保育は助かってました!私は、小児科も田川なんで田川の病児保育使ってますよ!こないだわ観光葬祭で病児保育に下の子を預けました‼️

  • むぎ

    むぎ


    4人子供さんいらっしゃるんですか?😊✨
    あ、そして5人目ちゃんがもうすぐ産まれるとこですか?💓
    ベテランママさんですね〜✨

    そうですね、4人いれば誰かがもらっちゃうと次から次へですね💦
    冠婚葬祭でも、誰かが病気してて行けない、、、とかなっちゃうから、病児保育必須ですね✨
    うちもかかりつけ、田川小児科なんです😊
    なので、そのまま〜と思ってたんですけど、田川小児科は前日予約とかいりますか?💦
    早めに予約しないと入れない感じですか?
    いろいろ聞いちゃってすみません🙏🏻💦

    • 7月6日
ママっす

おはよございます!田川は大丈夫ですよ!病児保育は予約いらないですよ😊ただ一回受診をしないとダメですね💦初めてだと田川で登録しないといけないんで‼️一回登録したら、もう大丈夫なんで😊😊預けたいときに朝一の8時前には電話で預けれるんで😊

  • むぎ

    むぎ


    返事遅くなってすみません🙇‍♀️
    田川小児科の病児保育は予約はいらないんですね?
    受診して預ける〜って感じなんですね😊
    詳しくありがとうございました✨
    来週にでも、まず子どもセンターに登録に行きたいと思います🌼

    • 7月6日