
生後1週間の赤ちゃんを母乳で育てていますが、赤ちゃんの授乳量が心配です。赤ちゃんが寝てしまうため、授乳が十分できているか不安です。他の子よりも少ない気がするので、どのくらいの量が適切か教えてください。
度々お世話になります!!生後1週間の赤ちゃんのママです(*^^*)
今、母乳で育ててますがどのくらいの量が出ているのかわからないので赤ちゃんに足りているか不安です。
一応3時間おきくらいに起こして授乳してます。左右5分x2回を目安に授乳したいのですがx1回で赤ちゃんが寝ちゃってしまいます。起こそうとしたりしても起きないのでそのまま寝かせちゃったりもします。
特にぐずらないのでまた3時間後に起こして授乳という流れですが、あげる量少ないでしょうか?
38wで2200gで生まれたので少し小さい赤ちゃんです。体型も関係あるのか他の子より飲む量が少ない気がします。
みなさんは何を目安に授乳されてますか?教えてください!!
- ✳︎いーさん(9歳)
コメント

退会ユーザー
出産おめでとうございます。
赤ちゃんが泣いて欲しがるのを目安にしてます。

Stella
最初の頃は2〜3時間で起こしてあげてました。片方だけで寝てしまうなら、そのまま寝かせていました。満足しなければ寝ることはなかったので◎
また、逆に30分以上吸っててもなかなか満足せず寝なかったり、30分〜1時間で起きるような感じであれば、母乳+ミルクにしてました。
1ヶ月半が経った今は、母乳も安定してきてしっかり飲めてるようなので、ネントレも兼ねてスケジューリングしてます(^^)
-
✳︎いーさん
ご回答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!- 11月23日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
母乳は出た量わからないので不安ですよね(´×ω×`)
産後1ヶ月くらいは左右3分ずつしかしてなかったけど1ヶ月で1キロ近く増えました♡
起きないならそのまま寝かせてしまってもいいかなと思います♡
赤ちゃん用の体重計を買うと気にしすぎてストレスになるのでやめた方がいいと言われたので増えなかったらどうしようと1ヶ月検診まで不安でした。生後1週間だと退院後1週間検診てありますか?あればそこで聞いてみるといいかもしれません♡

けんさんママ
ご出産おめでとうございます♡
私も初めの頃は母乳の出が悪く子どももすぐ寝てしまうため、なかなか思うように授乳できず足りているのかとても悩みました(´Д` )
なので、退院してすぐにベビースケールをレンタルして毎回飲んだ量を計っていました。
体重の増えが順調なら3時間おきで問題ないと思いますが、私の場合体重があまり増えず、母乳の出がもまだまだだったので軌道にのるまで頻回授乳していました!
1ヶ月近くになるとだいぶ授乳がスムーズになり5ヶ月の今まで完母で、今では9キロ近くある息子です(;^_^A
1日30〜40gくらい増えるといいそうです(^^)

dorako
私も完母で育ててます(*^^*)
うちもそのくらいの時全然起きなくて授乳の途中で寝てましたよ^ ^
足りてるかは体重のふえとおしっことうんちがちゃんと出てるか位ですかね。あとは機嫌よく元気にしてたら大丈夫だと思います(*^^*)
次の健診はいつですか?その時体重が増えてたら安心ですね(*^^*)

退会ユーザー
3時間おきに授乳してるみたいですし足りてなかったら泣くと思うので、ぐずらないなら足りてると思いますよ(^^)
今は缶ミですが、母乳で育ててる時は出てる量わからないので足りてるか私も心配でした!
私は搾乳機使ってから出なくなってきて娘も飲む量が増えてきて母乳だけぢゃ足りなく毎回泣かれてました(>_<)
1ヶ月健診まで様子みて体重増えてなかったら足りてないと思うので混合にしたらいいと思いますよ(^^)

ビッグベビーママ
いーさん今の目安で続けて見てはどうでしょう。 一か月健診の時に体重が増えていればいいんですから、下手に増えすぎもダメだし、増えなさ過ぎも良くないので難しいです。 いち早く体重が知りたいのなら地域の子育て支援センターに足を運び体重を測ってみると言うことも出来ますよ是非に(^人^)

T&Tママ
飲みながら寝ちゃうと入院中看護師さんに伝えたら、足りてるから寝ちゃうんだろうから大丈夫と言われました^_^グズらないし、3時間もつなら足りてるのではないですか?うちはめったに3時間もちませんから^_^;1時間半から2時間くらい長くて3時間の間隔で授乳してます☆
✳︎いーさん
ご回答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!