
車を購入する際の候補が2台あり、一括で買える120万円のパレットとローンが必要な156万円のスペーシア。スペーシアが理想だが、金額を考慮すると悩んでいる。
車を購入する事になりました。
旦那の車はありますが(エリシオン)、田舎の為1人1台必須で私は軽自動車の予定です。
10月まで私の車もありましたが、かなりボロだったので車検ギリギリまで乗って廃車にしました。ボロ過ぎて下取りしてもらえ無かったです。笑)
本当はN-BOX希望でしたが、中古でも高いので他も見てます。条件としては、
・色は黒
・スライドドア
・中古で予算120~130万を一括で
今候補が二台あって、一台は
パレット 21年式(白、パワースライドドア)
・中古で走行距離4万5千㌔、ナビ付き
・総額120万円+スタッドレスタイヤ
もう一台は、
スペーシア 26年式(黒、パワースライドドア)
・新古車、ナビ付き、スタッドレス付き
・総額156万円
・車検2回分無料(次回H29年)
パレットはなかなか良い条件かなと思いましたが、色が白で尚且自分の友達とかぶる。旦那が軽やし中古は心配との事。パワースライドドアですがスペーシアはボタンで開くので楽なのはスペーシア。
スペーシアは値段以外は理想です。
ですが一括では買えないのでローンになります。(私は家以外はなるべくローン組みたくたくて)
出掛ける時は旦那の車なので私は市内乗りがほとんどです。なので安い方でいいかとも思いますが旦那が、中古なのですぐ故障して修理したら安いの買っても意味無いと言います。(確かにそうですが)
正直、金額を考えなかったら私はスペーシアがいいですが、やはり勿体無いですかね?
- さくら
コメント

M.f.k
この先チャイルドシートをつけるとなると系でも少しでも扱いやすい車がいいとも思うので金額もそうだけど
スペーシアの方がいいとおもいますよ!

ちょろりんママ
ソリオに乗ってます( ¨̮ )
年式も26年式です(^^)
スペーシアと同じボタンで開くスライドドアです!
便利ですよー( ˊᵕˋ )♡
ただ、買い物して車まで来た時に
両手が塞がってて重くて
いち早くスライドドアを開けたくても
まずはじめに、
運転席か助手席側のボタンでロックを外してからじゃないと
スライドドアのボタンはききません( .. )
でも、上の事を考えても
私はボタンで開くスライドドアを
選んでよかったなと思ってます(^^)
小学生と年長の息子も自分で乗り降りするのが
楽そうです♡
-
さくら
コメントありがとうございます!26年式のソリオに乗ってらっしゃるとの事ですが恐らく友達と同じです!広いし乗りやすいですよね。私はそのソリオのボタン式スライドドアを見てスペーシア気になりました(笑)やっぱり便利なんですね!友達も言ってました!
- 11月23日

cocona24
SUZUKIの軽がいいですか?
私も田舎に住んでいて夫と私、
1台ずつ持っていて尚且21年製の
パレットに乗っています。
正直、金額うんぬんより乗る場所で
決めたほうが宜しいかと思います。
というのも、私の住んでいる所は
本当に山奥なので坂道ばかりなのですが
パレットはパワーがあまりありません。
スペーシアも台車で借りて乗った
ことがありますがパレットよりかは
改善されていますがこれまたそこまで
強くありません...
スライドに拘るのならDAIHATSU
TANTOもありますよ~!
DAIHATSUはエンジン回りが強く
ターボなしでも坂道スイスイだし
中古でもなかなか良いものが
あると思いますよ \( 'ω')/
-
さくら
コメントありがとうございます!
実はどちらかと言うとSUZUKIはあまり好きではありません^^;
そして田舎道なのでパワーも気になってました。本当はNの次の候補はタントでした。Nより安いしセンターピラーがないので乗り降りしやすいですよね!
昨日展示会行ったんですが、あまりタントでいい物がなく、今までノーマークだったSUZUKIのパレットとスペーシアが浮上してきました(笑)- 11月23日

なっちゃんママ
スペーシアがいいと思います!
やっぱり中古は買って1年とか経つとどこかがおかしいのに気づきます。私の車が中古車で事故車なのもありますが…何回か修理に出しました>_<やっぱり中古よりは新車ですよ!
-
さくら
コメントありがとうございます!実は友達のパレット乗っている子も、80万程で購入にしたらしいですがやはりすぐ不具合でて修理してました。
ましてやSUZUKIは足回りが弱いようなので気になってます。
やはり新車が安心ですよね!
しかし今の軽ってホント高い~(><)- 11月23日

よーちゃん
ルークスはどうでしょう?
-
さくら
コメントありがとうございます!
ルークスはいままで見たこと無かったです!スライドドアなんですか?1度実際に見てみようと思います!- 11月23日
-
よーちゃん
スライドです!NBOXやタントと同じように、中も広く似たような作りになってます(・v・)!
是非見てみて下さい!- 11月23日

♀ yuki
150万前後ならNBOXあるような気もするんですが(´・ω・`)
新しいタントも中古車で160ぐらいでありましたよー♡
場所によるんですかね( ¯ ̯¯̥̥ )
あたしは結局新車でタント買いました!
中古車はローン組むと高いので!
タントの良いところは広いし後ろの座席も前後動いて、子供がいるならもってこいでした(*´ω`*)
ちなみにNBOXは動きません。笑
あたしならスペーシア買いますかね♡
5年新しいのは大きいと思います!
あと2012年以降の車ならISOFIX対応しています!
旦那さんの車は新しいのか分からないのですが、便利だと思います♡
-
さくら
コメントありがとうございます!
出来ればcustomがいいんですが、車体価格のみでそれくらいのは結構ありました。+初期費用かかると思うと車体価格だけ見て諦めてました(笑)
ISOFIX初めて聞いたので調べて見ました!凄い便利ですね。旦那のは2012年以前の車なので対応してないですが、せっかくなら対応しているのがいいですよね!- 11月23日

くまた
私なら絶対スペーシアにします(*^^*)車検2回分と走行距離考えたら、スペーシアのがお得かなと。笑
車は10万キロが買い替えの目安ですから、スペーシアの方が倍の期間乗れますしね♡
-
さくら
コメントありがとうございます!
そうなんですよ~!車検代が2回無料て大きいですよね。しかも次の車検も2年後ですし。
やっぱり新しい方が後にかかる費用考えるといいかもしれないですね!- 11月23日

☆まめお☆
私はスペーシアに乗っています!
パレットよりスペーシアの方が登り坂などは楽ですよ(^-^)
ちなみに中古で水色ですが、車検まで1年、走行8300kmで50万円で購入しましたよ♡
探してみると色々ありますよ!
私はモータースから買いました♡
姉が日産ルークスに乗っていて両側電動スライドドアですが、雨の日などは不便です(泣)
自動なので急いで開けたくても電動で開くのを待たなくてはいけません^^;
車内はスペースとさほど変わらずですが収納はスペースの方が良いかなって個人的には思います!
-
さくら
コメントありがとうございます!
やはり坂道はパレットよりスペーシアの方が楽なんですね!
そして8300㌔50万はお安い~!!
電動スライドドアは魅力ですが確かに急いで開ける時待たなきゃですね^^;
スペーシアは広いのも魅力の一つですもんね!- 11月23日

☆まめお☆
スペースは誤りです!
正しくはスペーシアです!
さくら
コメントありがとうございます!
スペーシアは子育てママ向けとあって軽でも広くて便利ですよね!
やはり子供と一緒に乗ることを考えたら使い易さ重視ですよね!
M.f.k
私はDAIHATSUのタントカスタム乗ってます!軽だけど広いし!
やはり長い目で見て使いやすい乗りやすいものがいいですよね(^○^)
さくら
タント乗ってらっしゃるんですね!ホントはN-BOXかタントが希望なんです(><)でもどちらも中古でも高くて^^;
でも長く乗ると思えば思い切っていい物買った方が後々いいですよね~!