![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完ミで育てた方への質問です。1歳のミルク卒業方法やフォローアップミルクの使い方について教えてください。
完ミで育てた方に伺いたいです!
1歳に向けてどのようにミルクを卒業させていきましたか?
(◯ヶ月の時に、◯回食の時に、どの位減らしたかなど)
フォローアップミルクの使い方も知りたいです。
- なつみ(7歳)
コメント
![にゃーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーにゃ
まず、ミルク量を少しずつ減らして、逆に離乳食量を増やしました(この頃ミルク4回)
基本は離乳食後ミルクって感じでした。私も
そのあと、10ヶ月頃に夜間断乳(ミルク3回)→
11ヶ月頃に昼間のミルクなし(ミルク2回)→
一歳頃ミルクなくなったタイミングでフォロミにチェンジ→
一歳1ヶ月で朝は牛乳(ミルク1回)
といった感じでした。
今も夜は寝る前にフォロミを飲みます。ミルク断ちより哺乳瓶断ちをしてほしいなーと思ってます(^o^;)
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
うちの子の卒ミルクは1歳2ヶ月だったので1歳は超えてましたが....
9ヶ月に入りご飯は基本的になんでも沢山食べられるようになって、麦茶を中心に水分補給が1日に600ml飲めるようになったのを機に寝る前だけのミルクに変えました!
それまではご飯のあとに毎回フォロミをあげてました( ¨̮ )
なので元々150のフォロミを1日4回から、寝る前だけの200を1回にしてそこからミルク缶がなくなると同時に卒ミルクしましたよ(*^^*)
-
なつみ
ありがとうございます!ミルク以外の水分補給の量まだあまり気にしてなかったです。時季的にも大切ですよね!参考にします!
- 7月4日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
1歳ちょい過ぎぐらい、日中は食後のミルク欲しがる様子ない時はあげないで様子みました!徐々にミルクのことは忘れていき、昼間は卒業😄
夜も寝る前とか夜中飲んでたんですが、風邪引いてる時にミルクではなくイオン水などあげていたら、ミルク飲まなくても平気になり、そのまま卒業しました😁
9〜10ヶ月頃、ミルクなくなってからフォロミに変えました!
-
なつみ
ありがとうございます!1歳前にフォロミに替えてったんですね!参考にします!
- 7月4日
にゃーにゃ
量は20~40ml位ずつ減らして、今は200→140mlになってます
なつみ
ありがとうございます!もうちょっとだけ先ですがそろそろ考えていかなきゃですね。参考にします!