※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるmama⋈♡*。゚
子育て・グッズ

明日病児保育に預けることになりました。病気の子が多くて長引かないか不安。母親ばかりが心苦しい思いをするのはなぜでしょうか。病児保育利用についてどう思われますか。

明日病児保育に預けることになりました😭
月末から高熱で仕事ももう3日休んでいて、さすがにこれ以上休むのも…また、職場から土日の休みの日にも出てと言われました。(契約は土日休みなので)
明日は思い切って病児保育利用します(><)
高熱出ていて苦しんでる息子を預けて仕事するのも心苦しいけれど😭
できれば家でみてあげたいけど💦

病児保育利用についてどう思われますか??
私は病気の子がたくさんいて、余計長引かないか不安で、また親の都合でいつもとは違う場所に預けられて…かわいそうかなと思い…(><)
なんで母親ばかりこんな心苦しい思いしなきゃいけないんでしょう😭

コメント

deleted user

仕方ないときもあると思いますよ!

わたしは、使わずに丸々2週間と
少しお休みもらったことありますが
理解ある職場あってこそ。ですから...

  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    そうですよね(><)

    丸々2週間ですか😳💦
    私の職場も理解はあるのですが、夏場が1番忙しい時期で休むのも気が引けてしまい😭

    • 7月4日
NAO

仕方ない時もあります。
私も利用したことあります☆
仕事いかないといけなくなる場合もあるし土日仕事行く方が大変ぢゃないですか…

  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    そうですよね…
    幸い職場の理解と時間も融通はきくので、土日は短時間だけ主人にみてもらって出勤することになりました😭

    • 7月4日
とらきち☆

私も最初はそう思ってましたけど、
わりきるしかないですね😅

私も去年めちゃくちゃ休みまくりましたよ(^o^;)なのでたまに利用するようになりました❗

今は強くなったのでほとんど休まないので、よっぽど40℃の熱がある…とかで休んで長引きそうなときたまに利用してます。


私が利用してる病院の上に病児保育があります。
なので、看護師さんも先生もいるからもしものときは家より安心✨✨✨✨って面もあります。
保育園より徹底してお世話してくれてる感じもあります。

病児保育の保育士さんやスタッフの人が信用できる人なら大丈夫です。
確かに他の病気がうつる可能性もゼロではないですし、家の方がリラックスできるとは思いますが…

ずーっと、私も家にいてお世話するのもきついし休むのも気が引けるし…

  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    やはり割り切るしかないですよね😭

    やはり1年目は休みまくりますか…
    うちの子だけじゃないかと、もうストレスです笑

    今は38.5~39度台の熱が続いてるので💧

    今日電話予約したら、受付の方も病児保育の担当の方も感じよさそうでした✨
    なので、少し安心してます😌

    家よりも手厚い看護してくれるというつもりで気持ち切り替えて預けます✨

    よっぽどの感染症だと預けれないですけど、移るとしたら風邪とかだと思うので、前向きになれました😌
    聞いてくださり、ありがとうございます♥️

    • 7月4日