
コメント

elly62
同居せざるを得ない状況なんでしょうね(>_<)
親族とはいえ一緒に住むのはストレスもたまりますよね。。
マタニティブルーならそのうち落ち着くと思うんですけどね。あまり溜め込みすぎも育児に影響すると思うので、言いたいことはきちんと言った方がこの先のためにもいいと思います!
私も産後実家に帰ってた時は何かとうるさい母と、気を使えない父にイライラしっぱなしでした(ー ー;)
elly62
同居せざるを得ない状況なんでしょうね(>_<)
親族とはいえ一緒に住むのはストレスもたまりますよね。。
マタニティブルーならそのうち落ち着くと思うんですけどね。あまり溜め込みすぎも育児に影響すると思うので、言いたいことはきちんと言った方がこの先のためにもいいと思います!
私も産後実家に帰ってた時は何かとうるさい母と、気を使えない父にイライラしっぱなしでした(ー ー;)
「旦那」に関する質問
皆さんお盆休みいつからいつまでですか?☺️ 何か予定ありますか?😄 我が家は旦那が「お盆も仕事かも…」と言っていて喜んでたのに(笑)結局、明日から17日まで休みのようです😅 長すぎ😂仕事しててくれー笑
夏休みだからとかお盆休み長いからって旅行とか連れて行かないとダメなのかな😥 私は接客業で基本お盆とか関係ないし、旦那が連休で長い休みだけど旅行なんて計画した試しなし💔 みんなでかけるのが当たり前? 実家は…
ママが掃除やら洗濯やらしていて寝かしつけやミルクを育休中の旦那がする場面が多くてそれに慣れてしまったのか旦那がやるとすごく喜んでいきます。嬉しいですが悔しいというか母としての立場、意味が分からなくなります。
家族・旦那人気の質問ランキング
とんとんと
そうなんですよねT^T
こっちが毎回機嫌とってバカみたいと思ってしまいますが、もう少し頑張ってみようと思います…
あとは、あまり関わらない事ですね(笑)