
娘が9ヶ月で保育園に通い、仕事復帰予定。断乳や卒乳を考えており、夜間断乳から始めたいが、同居中で夜中に泣いても抱っこで乗り切るのが大変。旦那や旦那の親の協力が必要か悩んでいます。
昨日で9ヶ月になる娘がいます。
9月末から保育園に通います。
私も仕事復帰します。
なので断乳、卒乳を考えていますが
どーやったらいいのかわかりません。
みなさんどーやって
断乳、卒乳されたか教えて下さい。
まずは夜間断乳しようと思ってるんですが
旦那の親と同居していて
旦那と子供と同じ部屋で
寝ているのですがおっぱいが ほしくて
泣いても抱っこで乗り切らなきゃ
いけないですよね?
旦那や旦那の親を
起こしたくないのですが
やっぱり協力してもらわないと
無理ですよね?
- ゆな
コメント

退会ユーザー
私は少しずつ回数を減らしました😊
おしゃぶりはオススメ出来ませんが最悪そうするしかないと思います😅
ゆな
夜中におっぱいが欲しくて
3~4回は起きてしまいます😱
おしゃぶりあげても
プイッと外してしまいます。
退会ユーザー
ミルク飲みますか?
ミルク飲むなら
完全ミルクへしたら夜中起きないですよ😊
ゆな
ミルク飲まないんですよ😭
哺乳瓶が嫌なのか
ミルクの味が嫌なのか…
退会ユーザー
ミルクも練習ですね😅
夜間からではなく
昼間からやめる方向で
泣いたら散歩とかして気を紛らして
やめていくしかないですね😅